MENU

WiMAXキャンペーンでインターネットをお得に契約する方法

動画やSNSなど、大容量の通信を行うことが多い今の時代。

携帯の通信容量だけでは足りないから、WiMAXを使ってみようと思っている方が多いのではないでしょうか。

 

WiMAXはキャンペーンを利用することで、お得に契約できることが特徴です。

 

キャンペーンの内容も簡単でわかりやすいものが多いため、ネットに詳しくない人でも安心して利用できますよ。

 

なのでこの記事では、以下の2つについて紹介していきます。

  • WiMAXで利用できるキャンペーン
  • WiMAXのオススメキャンペーン

WiMAXを契約しようとお考えの方は、是非ともご一読ください!

 

目次

WiMAXのキャンペーンってどんなの?

 

WiMAXのキャンペーンを利用することで、大きく分けて以下の3つの特典を得られます。

 

  • キャッシュバック
  • 月額利用料金割引
  • 端末料金が無料になる

 

この3つの他にも、他社から乗り換える時に発生する違約金を代わりに負担してくれるキャンペーンを行なっている業者もあります。

 

これから、実際にお得なキャンペーンを開催しているWiMAXについて紹介していきます。

 

キャンペーンで実質料金が最安になるWiMAX

 

WiMAXは、月額料金だけでなく、キャッシュバックや各種割引などによって実質料金が変動します。

 

結論から先に言ってしまうと、一番お得に利用できるのはGMOとくとくBB。1ヶ月あたり、実質3154円で利用することができます。

 

上記の料金は、以下の計算式で求められます。

 

3609 x 2 + 4263 x 34 – 31500 ÷ 36 = 3351
※1〜2ヶ月目の利用料金 + 3〜36ヶ月目の利用料金 – キャッシュバックの額を、36で割ることで、3年使った場合の1月の利用料金を求めた式

単純な月額料金だけで比べるとGMOとくとくBBよりもお得なプロバイダは多数ありますが、キャッシュバックの額を含めると一番安くなります。

 

キャッシュバックが受け取りやすいWiMAX

 

キャッシュバックを受け取る方法は、基本的にどこのプロバイダでも同じです。

 

なので、他社と比べてキャッシュバックが受け取りやすいところは存在しません。

 

また、キャッシュバックを受け取るためにはプロバイダから送られて来るメールの内容にしたがって、振込先の口座を登録しなければ受け取れません。

 

しかもそのメールが届くのは、プロバイダから提供されているアドレスだけ。携帯のメールに届くことはありません。

 

このようにキャッシュバックを受け取るためにはいくつか注意しない点があるのですが、実際にどうやって対策していけばいいのか紹介していきます。

 

キャッシュバックの受け取り方に注意!

 

上で紹介したように、キャッシュバックを受け取るためにはメールを開く必要があります。

 

しかも、そのメールが送られて来るのはプロバイダから提供されているアドレスだけ。携帯電話のメールやフリーアドレスなど、契約時に登録したアドレスに送られてくることはありません。

 

さらに、キャッシュバックを受け取れるようになるのが開通後しばらく経ってからということにも注意が必要です。

 

ほとんどのプロバイダで、開通してから1年後にキャッシュバックの案内のメールを送ってきます。そのため、「気がついたらキャッシュバックを受け取れる期間を過ぎていた…」ということになってしまう方が多く存在します。

 

キャッシュバックを受け取らないと、結果的に他の回線よりも利用料金が高くなってしまうこともあるため、必ず受け取るようにしましょう。

 

対策として、以下の方法をオススメします。

 

  • 契約時に、キャッシュバックを受け取れるようになる時期をしっかりと確認しておく
  • キャッシュバックを受け取れるようになる日に、あらかじめ通知付きのカレンダーやリマインダーを登録しておく
  • キャッシュバックのあるプロバイダを選ばない(代わりに月額料金が安いところを選ぶ)

 

乗り換えにおすすめ!違約金負担保証ありのWiMAX

 

WiMAXを利用していると、どうしても他社から乗り換えたいと思ってしまう時がありますよね。

 

そんな時にオススメできるプロバイダが、BroadWiMAX。他社のプロバイダを契約期間の途中で解約した時に発生する違約金を、代わりに支払ってくれます。

 

さらに、他社からの乗り換えの場合初期費用までも負担してくれます。

 

実質料金こそGMOとくとくBBよりも高くなっていますが、月額料金だけを見るとBroadWiMAXの方が安くなっています。

以下に、2社の月額料金を比較した表を用意したのでご確認ください。

GMOとくとくBB BroadWiMAX
1〜2ヶ月目の月額料金:3,609円 1〜2ヶ月目の月額料金:
2,726円
3ヶ月目〜24ヶ月目の月額料金:
4,263円
3ヶ月目〜24ヶ月目の月額料金:
3,411円
25ヶ月目以降:
4,263円

25ヶ月目以降:
4,011円

 

キャッシュバックを受け取り忘れる心配がないのも嬉しいポイントですね。

 

他社から乗り換える場合には、BroadWiMAXを使うことをオススメします。

 

魅力的な無料端末のWiMAX

 

WiMAXでは、ほとんどのプロバイダでルーター端末の無料プレゼントキャンペーンを行なっています。

 

その種類は大きく分けると以下の5つです。

  • W06
  • WX05
  • W05
  • HOME 01
  • HOME 02

それぞれの特徴やスペックについて詳しく説明していきますね。

 

W06の特徴は?

W06 wimax キャンペーン

W06は、最新型のWiMAXルーターです。

 

従来よりも高速で通信できることが特徴で、その速度は光回線に迫るほど。

 

新技術をたくさん搭載していることも特徴の一つで、従来のルーターよりも回線に接続しやすくなっています。

 

他の2種類のルーターと比べて一番薄いため、持ち運びも簡単です。

 

ただ、上りの通信速度だけはW05に劣ります。

 

上りというのは、メールやデータのアップロードなどの作業をする時の通信速度のことで、通常の用途であればW06の速度で問題ありません。

 

特別な理由がない限り、こちらのルーターを選ぶようにしましょう。

 

WX05の特徴は?

WX05 wimax キャンペーン

こちらは他の二つよりも小さめなことが特徴です。

 

また、他の2つのルーターはファーウェイ製なのに対してこのルーターはNEC製なことも特徴。日本製の製品を使いたい方は、こちらを選ぶようにしましょう。

 

しかし、他二つよりも通信速度が遅いため、基本的には他の2つを選ぶことをオススメします。

 

W05の特徴は?

W05 wimax キャンペーン

こちらはW06の1世代前の端末です。

 

下りの通信速度はW06の方が早いですが、上りはこちらの方が上。

 

データのアップロードや、動画投稿などの作業をよく行う方はこちらのルーターを選ぶようにしましょう。

 

HOME 01の特徴は?

HOME 01 wimax キャンペーン

HOME01は自宅で使うホームルーターで、HOME02の1世代前のものになります。

 

通信速度がHOME02よりも遅いため、基本的にこちらを選ぶメリットはありません。

 

HOME 02の特徴は?

HOME 02 wimax キャンペーン

HOME02はHOME01の次世代のルーターで、コンセントに繋ぐだけでWi-Fiを使えるようになります。

 

通信速度も速く、光回線の速度に迫るほど。

 

特別な理由がない限り、こちらのルーターを選ぶようにしましょう。

WiMAXキャンペーンおすすめランキング

 

ここまでWiMAXやキャンペーンについて紹介してきましたが、これからはランキング形式でどこのプロバイダがオススメなのか紹介していきます。

 

1位:GMOとくとくBB

 

一番おすすめできるプロバイダは、GMOとくとくBBになります。

 

利用料金だけを見比べるとGMOとくとくBBよりも安いプロバイダはたくさんありますが、実質価格ではGMOとくとくBBが一番安いです。

 

また、申し込みから20日以内であれば違約金なしで解約できるところも嬉しいところ。他のプロバイダでも無料解約期間はありますが、ほとんどが8日までです。20日まで無料で解約できるのはGMOとくとくBBだけです。サービスが合わなかったり、気が変わった時に気軽に解約できるのは嬉しいですね。

 

以下に、キャッシュバック、データ容量、契約期間、月額料金、サポートなどをまとめた表を用意したので、ご確認ください。

 

キャッシュバック

35000円

データ容量

7GB、無制限

契約期間

3年

月額料金(7GB)

3,609円

月額料金(ギガ放題)

1ヶ月目〜2ヶ月目:3,609円

3ヶ月目以降:4,263円

サポート

ルーター端末の保証サービスあり

 

GMOとくとくBBの口コミ評判

 

GMOとくとくBBの口コミは、高評価なものが多いようですが、キャッシュバックの受け取り方法に不満を持っている方が多いようです。

 

しかし、キャッシュバックに関してはどこのプロバイダを選んだとしても同じく受け取りにくいため、GMOとくとくBB特有のデメリットとは言えません。

 

なので、基本的にGMOとくとくBBを選ぶことをオススメします。

 

キャッシュバックをちゃんと受け取る自信がない、という方は、キャッシュバックが無い代わりに月額料金が安くおさえられているプロバイダを選ぶようにしましょう。

 

2位:BroadWiMAX

 

2番目にオススメなのが、Broad WiMAXです。

 

こちらはキャッシュバックキャンペーンを行っていませんが、月額料金はGMOとくとくBBよりも安くなっています。

 

そのため、実質料金に大きく差が出ることはありません。

 

更に、Broad WiMAXでは他者からの乗り換え時の違約金を代わりに負担してくれることが特徴的。

 

「今使ってる回線が高すぎるから別の会社に乗り換えたい…」とお考えの方は、こちらのプロバイダを利用することをオススメします。

 

以下に、キャッシュバック、データ容量、契約期間、月額料金、サポートなどをまとめた表を用意したので、ご確認ください。

 

キャッシュバック

なし

データ容量

7GB、無制限

契約期間

3年

月額料金(7GB)

1ヶ月目〜24ヶ月目:2,726円

25ヶ月目以降:3,326円

月額料金(ギガ放題)

1ヶ月目〜2ヶ月目:2,726円

3ヶ月目〜24ヶ月目:3,411円

25ヶ月目以降:4,011円

サポートや割引など

他社からの乗り換え時の違約金負担キャンペーンあり

 

BroadWiMAXの口コミ評判

 

BroadWiMAXの口コミ評判は、基本的に好意的なものが多いようです。

 

しかし、場所によっては繋がりにくくなることもあるようです。山間部や地方などで使おうと思っている方は、別のプロバイダを利用することをオススメします。

 

また、BroadWiMAXに限った話ではありませんが、サポートの電話の対応が遅いという口コミもありますので、解約などをする時にはなるべく早く行うようにしましょう。

 

3位:BIGLOBE

 

3番目にオススメなのが、BIGLOBEのWiMAXです。

 

こちらもキャッシュバックは行なっていませんが、GMOとくとくBBよりも月額料金が安くなっています。

 

中でも特徴的なのが、auスマートバリューが適応されるということ。au携帯を使っている方ならば、月々の携帯料金から1000円割引されます。

 

3年間使い続けることで36000円も安くなりますので、GMOとくとくBBのキャッシュバックの額とほとんど変わることはありません。

 

キャッシュバックを受け取り忘れてしまう可能性を考えた場合、auユーザーの場合はGMOとくとくBBよりもBIGLOBEのWiMAXを利用することをオススメします。

 

以下に、キャッシュバック、データ容量、契約期間、月額料金、サポートなどをまとめた表を用意したので、ご確認ください。

 

キャッシュバック

なし

データ容量

7GB、無制限

契約期間

3年

月額料金(7GB)

1ヶ月目〜24ヶ月目:3,345円

25ヶ月目以降:3,695円

月額料金(ギガ放題)

1ヶ月目〜2ヶ月目:3,345円

3ヶ月目〜24ヶ月目:4,030円

25ヶ月目以降:4,380円

サポートや割引など

auユーザーの方の場合、auスマートバリューが適応される

BIGLOBE会員なら、月額200円割引される

 

BIGLOBEの口コミ評判

 

BIGLOBEのWiMAXは、基本的に好意的な評判が多いようです。

回線も比較的安定していることが多いです。また、長らくプロバイダとして活動している会社のため、信頼して使えるとの意見が見受けられました。

 

しかし、サポートの対応が悪かったりルーターの在庫が少なかったりなどの不満を抱えている方も一定数いるようです。

 

解約時などの電話の対応に不満を抱えている方も多数いらっしゃいました。

 

4位:カシモWiMAX

 

4番目にオススメなのが、カシモWiMAXです。

 

こちらは、1ヶ月目の利用料金が安いことが特徴。Wi-Fiを契約してしまうとどうしても初期費用がかかってしまいますからね。お金を一気に使ってしまったタイミングで料金が安くなるのは嬉しいところ。

 

また、ルーターが故障してしまった時のための保証制度もあるため壊れてしまった時も安心ですね。

 

以下に、キャッシュバック、データ容量、契約期間、月額料金、サポートなどをまとめた表を用意したので、ご確認ください。

 

キャッシュバック

なし

データ容量

7GB、無制限

契約期間

3年

月額料金(7GB)

1ヶ月目〜24ヶ月目:2,726円

25ヶ月目以降:3,326円

月額料金(ギガ放題)

1ヶ月目:1,380円

2ヶ月目〜24ヶ月目:3,580円

25ヶ月目以降:4,079円

サポートや割引など

端末故障時のサポートあり

 

カシモWiMAXの口コミ評判

 

カシモWiMAXは、やはりその安さに惹かれて利用している方が多いようです。

 

最初の2ヶ月だけどはいえ、値段が安くなるのは嬉しいですものね。

 

しかし、カシモWiMAXの場合比較的新しいサービスのため、サービスの更新時の通知が来ないのではないか、と不安になる方もいるようです。

 

ある程度リテラシーの高い人にオススメできるプロバイダになっています。

 

5位:DTI

 

5番目にオススメなのが、DTIのWiMAX。

 

こちらもカシモWiMAXと同じく最初の月の費用が安いことが特徴で、その額はなんと0円!しかも2ヶ月目まで適応されるのも嬉しいところですね。

 

もう一つ特徴的なのが、LTEオプションを利用できること。こちらはWiMAX回線では繋がりにくい地域でも繋がりやすくなるため、山間部や地方などに行く方にオススメのオプションです。

 

また、NTTグループのクレジットカードでDTIの料金を払うことで、毎月500円のキャッシュバックを受け取ることができます。

 

最大で12ヶ月続くので、実質6000円もらえることに。

 

以下に、キャッシュバック、データ容量、契約期間、月額料金、サポートなどをまとめた表を用意したので、ご確認ください。

 

キャッシュバック

6,000円(条件あり)

データ容量

7GB、無制限

契約期間

3年

月額料金(7GB)

1ヶ月目からずっと3,500円

月額料金(ギガ放題)

1ヶ月目〜2ヶ月目:0円

3ヶ月目:2,590円

4ヶ月目以降:3,760円

サポートや割引など

エリアが広く繋がりやすい、LTEオプションあり

 

DTIの口コミ評判

 

DTIの口コミは、あまりいい評判がないようです。

 

他社のWiMAXと比べると回線の速度が遅いという評判が多いので、可能ならば別のプロバイダを選ぶようにしましょう。

 

WiMAXキャンペーンまとめ

 

WiMAXのキャンペーンやオススメのプロバイダを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

基本的にはキャッシュバック料金込みでGMOとくとくBBがお得に契約できるので、迷ったらこちらのプロバイダから申し込むようにしましょう!

また、自宅でWi-Fiを使いたい方は、自宅のおすすめWiFi比較と月額料金の安い契約先の紹介記事もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる