2019年最新のWiMAXおすすめ比較5選です。固定回線と料金価格/通信速度などを比較。 ポケットwifiへの口コミ評価から見える問題への解決策や、2年契約でもおすすめの契約プランまでご紹介します。 最も安くて早くて安心のワイマックスで快適インターネットを楽しもう! |
【2019年】WiMAXおすすめ比較5選!
wifi(無線LAN)を使いたいなら工事不要でどこでも使える上に、費用が少なく済む「WiMAX」がおすすめ。
今回はそんなWiMAXの中でも人気なものを比較し、5つまで絞りました!
【業界最安級】Broad WiMAX
Broad WiMAXの特徴はその月額料金の安さです。
本体料金が無料になるなど、初期費用に対する補助が手厚いので一番おすすめです。
ちなみに、「auスマートバリューmine」とはauスマホ割2年契約プランの人が申し込むと、携帯の月額利用料が最大934円割引されるサービスです。
ここから更に割引されるため、最安1,726円/月額で利用できる計算になりますね。
[btn]「Broad WiMAX」を詳しくみる[/btn]
【通信制限なし】Next mobile
Next mobileがおすすめな点は速度制限がないこと!!
他社のWiMAXではどんなプランでも3日で何ギガの縛りがありますが、ここはありません!
Next mobileのここがオススメ! | ||
![]() |
|
|
月額料金 | 2,760円〜(業界最安級) | |
最大通信量 | 最大50ギガ | |
受信 通信速度 | 150Mbps | |
最短受け取り | 即日発送 | |
支払い方法 | 口座振替 / クレジット | |
キャンペーン |
端末代0円 |
[btn]「Next mobile」を詳しくみる[/btn]
【高額キャッシュバック】GMO WiMAX2+
端末料金と送料が無料で、キャッシュバックが最高額クラスの最大41,000円です!
ギガ放題プランと通常プランを月単位で無料で何度でも変更できるため、初めから使用量の目処が立たない人も安心して契約できるんです。
ちなみに、「auスマートバリューmine」とはauスマホ割2年契約プランの人が申し込むと、携帯の月額利用料が最大1,000円割引されるサービスです。
ここから更に割引されるため、最安2,609円/月額で利用できる計算になりますね。
[btn]「GMO WiMAX2+」を詳しくみる[/btn]
【サポート充実】So-net WiMAX2+
他社では初年度は安くても年を経ると同時に少しずつ利用料が上がるのに対し料金が3年間一定なのがSo-netの魅力です!
また、通信業界は新しい機種が出るとそれまでのものが全く通用しない、なんてことがザラですが、So-netなら1年10ヶ月目以降の最新機種へのアップグレードが無料です!
ちなみに、「auスマートバリューmine」とはauスマホ割2年契約プランの人が申し込むと、携帯の月額利用料が最大1,000円割引されるサービスです。
ここから更に割引されるため、最安1,780円/月額で利用できる計算になりますね。
[btn]「So-net WiMAX2+」を詳しくみる[/btn]
【Yahoo!会員なら】Yahoo! WiFi
Yahoo!プレミアム会員なら圧倒的安さの月額2,480円〜利用可能です!更に、契約満了後の4年目以降もずっとこの価格なのが驚き。
Yahoo!プレミアムに未加入でも、同時入会で月額462円の会員費が最大6ヶ月無料になります。Yahoo!ショッピングやGYAO!を利用する方はこれを機に入会するとおトクです。
[btn]「Yahoo! WiFi」を詳しくみる[/btn]
モバイルwifi(=WiMAX)と固定回線はどっちがいい?比較してみた
「モバイルwifiは便利そうだけど、結局固定回線のほうが安心できそう。何が違うのか分かりやすく説明してほしい!」
というわけで、モバイルwifiと固定回線(光ファイバー)を比較してみます!
比較要素 | 固定回線 | モバイルルーター |
費用 | ほぼ同じ | ほぼ同じ |
工事 | あり | なし |
利用開始まで | 最短でも2週間 | 最短で当日(店舗受け取り) |
速度 | ほぼ同じ(ルーターの性能が非常に良い、有線利用の場合は早い) | ほぼ同じ |
通信制限 | なし | 基本あり(3日間で7ギガ/10ギガ)(Nextmobileなら無し) |
場所 | 自宅のみ | どこでも |
通信制限が気になるかどうかと、使用場所で選部のがベストでしょう。
WiMAXの特徴はとにかく早く使い始められること!それに対して固定回線の特徴は回線の速度が売りです。
モバイルwifi(=WiMAX)と固定回線(光回線・プロバイダー)の速度比較
実を言うと、モバイルルーターと固定回線の通信速度はほとんど変わりません。
固定回線の速度は、光回線とPCなどの端末を有線でつなぐのなら「1Gbps」などの数値のまま。
しかし、無線状態だと実はWifiルーターを経由するため、
どんなに早くても受信最大230Mbps程度になるんです。(※RBB SPEED AWARD 2015光コラボ部門で最優秀賞 so-net光の数値)
気持ちよく動画を見られる速さ | |
480p(中程度の画質) | 1Mbps~ |
720p(HD=高画質) | 2Mbps~ |
1080p(フルHD=超高画質) | 3.5Mbps~ |
上の表は動画を見るときに必要な回線速度の目安です。
回線ごとのネット速度 | |
携帯電話の回線 | 75Mbps |
固定回線の無線LAN | 230Mbps |
ポケットWiFi(WiMAX) | 112Mbps |
このように並べると、携帯電話の回線よりも早く
フルHDで動画を観ようと思ってもWiMAXで十分に対応できると言うことが分かります。
安くてお得なwimaxは?料金価格比較表!
wimaxと固定回線(光回線・プロバイダー)の料金比較
まず初めに、WiMAXの月額料金での比較表を見てみましょう。
WiMAXの料金比較表 | ||
サービス名 | 月額料金 | キャッシュバック/初期費用 |
スマホ割 | ||
Broad WiMAX | 2,726円〜 | なし/無料 |
au(-1,000円) | ||
Next mobile | 2,760円〜 | なし/無料 |
なし | ||
GMO WiMAX2+ | 3,609円〜 | 41,000円/無料 |
au(-1,000円) | ||
So-net WiMAX | 2,780円〜 | なし/無料 |
au(-1,000円) | ||
Yahoo! WiFi | 2,480円〜 | なし/無料 |
なし |
単純に価格で比較するとYahoo! WiFiが最安値に見えますが、
これはYahoo!プレミアム会員(月額462円)の場合なので、実際に一番安いのはBroad WiMAXだと言えます。
もしもauユーザーだった場合は更に割引がついて月額1,726円〜ですから驚き。
[btn]Broad WiMAXを詳しくみる[/btn]
固定回線の料金比較表 | ||
サービス名 | 月額料金 | キャッシュバック/初期費用 |
スマホ割 | ||
BIGLOBE光 | 4,080円〜 | 25,000円/工事費無料 |
au(-1,200円) | ||
auひかり | 3,800円〜 | 38,000円/工事費無料 |
au(-1,200円) | ||
ソフトバンク光 | 3,800円〜 | 32,000円/工事費 |
SoftBank(-1,080円) | ||
ドコモ光 | 4,000円〜 | 25,500円分/工事費 |
ドコモ(-1,400円) |
固定回線の場合は月額料金が高めに見えますが、その分高額なキャッシュバックがついているのが魅力です。
実際にはキャッシュバックを24ヶ月分で割ると、
auひかりの場合2,216円〜利用することができる計算になりますね。
従って費用の面では実は固定回線とポケットwifi(WiMAX)は大差ないと考えて良いでしょう。
2年契約のインターネットを比較!
ネット回線は3年契約が多い
ネット回線は気をつけないと当たり前のような顔をして3年契約を勧めて来るため、注意が必要です。
特にマンションなどの賃貸物件に住んでいる人は、
賃貸契約がだいたい2年契約のため、退去の際に高額な違約金を取られる可能性が高いです。
しかし高額キャッシュバックの条件が殆ど3年契約のため、2年契約プランが見つからなかったり損をしたりしがちです。
でも、そんなときにおすすめなのが、WiMAX。
WiMAXなら回線を引く必要がないため、引っ越し先でもそのまま使うことができます。従って契約年数による違約金の心配がありません。
2年契約でおすすめのwimax
WiMAXは基本的にどこに移動しても使い続けることが可能なため、2年契約にこだわる必要は殆どありません。
むしろ長期契約を結んでその分の得点をゲットする方が賢いでしょう。
機種が古くなることに不安を覚える方にはこちらがおすすめ。
他社では初年度は安くても年を経ると同時に少しずつ利用料が上がるのに対し料金が3年間一定なのがSo-netの魅力。
また、通信業界は新しい機種が出るとそれまでのものが全く通用しない、なんてことがザラですが、
So-netなら1年10ヶ月目以降の最新機種へのアップグレードが無料です!
[btn]So-net WiMAX2+を詳しくみる[/btn]
2年契約でおすすめの光回線・プロバイダー
2年契約の光回線契約は、途端にキャッシュバックの金額が落ち込んだり、
調べてもなかなか2年契約プランが出てこない場合が多いです。
しかしマンションタイプなどの2年契約を探しに探して、おすすめの光回線プロバイダーを見つけました。
「BIGLOBE光」はauの携帯を使っているとかなりお得です。
回線は光回線を使うため、3階以上の建物でも安心して申し込む事が可能。
また、このページから申し込む場合は高額キャッシュバックを受けられるだけでなく、
2年契約でもキャンペーンの適用がある事が魅力です。
マンションなどの賃貸契約は多くが2年契約のため、
3年契約を結ぶと退去時に違約金を取られてしまい結局割高になる事もあるため、要注意です。
また、こちらはもちろん初期工事費用に対しても割引が適用されます。
[btn]「BIGLOBE光」を詳しくみる[/btn]
wimaxの口コミ評判から考える悩み解決
Twitter上に流れるWiMAXに関するお悩みの声は盛りだくさん!
それぞれの悩みに合わせて解決する方法を提案します!
①wimaxの速度制限を解決するのは?
WiMAXは通信量無制限で契約していても、通信の混雑を避けるために
基本的にどこの会社でも「三日間でXギガ」と言う縛りを設けています。
その制限を超えると、混雑しやすい夜の時間に通信制限を受けてしまうのです。
その速度制限にかかった嘆きの声がこちら…。阿鼻叫喚ですね。
WiMAX速度制限でなにもできぬ😱
21時すぎまで作業できないからメモ帳に書き溜めしてがんばるよ!笑
法外にお金がかからなければ最安値じゃなくていいから、何もできないストレスから解放されたい😭笑
・iPhone X
・速度制限ないWi-fi情弱ワイにセットで案内可能なかた、いらっしゃいませんか🙀
— ぽかべ🍌バイブレーションうつ姫 (@poka_resort) 2018年11月26日
WIMAX回線、速度制限(3日10GB)なければ普通に40mbpsとか出てて実用上困らない
— Yusuke Oda (@odashi_t) 2018年5月13日
爆笑スピードwwww
いやいや?WiMaxの通信速度制限って此処まで遅いんかwww
普通0.数秒で表示されるサイトが30秒位かかりよるがなwwww
何か昔のISDN回線のようで懐かしさも感じてしまうわろ!
今の時代いくら速度制限いうても限度あるやろ!おもろ過ぎるがな!
ナメクジみたいやなwwww— ナイン (@nine_3372) 2018年11月21日
速度制限の解決法は、速度制限の無いWiMAXに契約するか、光回線にする!です。
実はあまり知られていませんが、たった一社だけ速度制限のないWiMAXが存在しています。
それが「Next mobile」です。
3日間の使用量縛りがなく、月間50ギガまで対応。
にも関わらず月額2,670円〜で業界最安級のコストパフォーマンスを実現しています。
▽詳しくはこちらから▽
記事内リンク:【通信制限なし】Next mobile
②wimaxが繋がりにくいって本当?
「WiMAXが繋がらない!」と嘆く声、実際に多いんです。
でもちょっと待って。笑っちゃうほど簡単に解決する場合も多々あります。
まずはどんな口コミや評判があるのか見てみましょう。
WiMAXが全く繋がらないから電話してみたら、同じW01を使ってる人から多数連絡来てるとのことだった。障害だということが分かってとりあえずホッとしたけど、早く解決してくれ〜。新幹線でネットするために持って来たのに荷物になっただけ(・・;)
— みむへ (@mimuhe) 2015年10月8日
WiMAX地味に月額かかるくせに地下繋がらないしビル内圏外になるからイライラしてる。有料wifiスポットに変えようかな。
— もこたもこみそ (@m0co_ta) 2015年3月15日
WiMAX繋がらないところ多過ぎて辛い
— じならし (@Slowbro_ddn) 2014年7月21日
WiMAXの特性として、金属間を電波が通りにくいため、都市部での通信には若干弱いと言うのがあります。
しかし、対応エリアはどんどん広がっています。
auやソフトバンクの回線をつなぐことも出来るWiMAXが増えており、
携帯回線の繋がる地域なら基本的にどこでも繋がる場合が多いです。
更に、WiMAXは使える電波が2種類あることが多く、
通常設定の2.4GHzから5.0DHzに変更することで解決したと言う声も少なくありません。
また、笑い事と思うかもしれませんが、そこが屋内なら置く場所をほんの少し窓際にして、
クレードルに設置しましょう。今よりもずっと電波を拾ってくれるはずです。
③wimaxの速度は遅いの?
WiMAXの速度について遅いと言っている方のレビューを見ていきましょう。
wimax系は遅いから周りには絶対勧められんし期間終われば二度とつかわんやろなぁ
— 楽観まのる!東プ56a(土) (@nmnmnmyeah) 2018年11月23日
私はビックローブのWiMAX使ってます。価格コム等でキャッシュバックか値引きがいい所調べて決めました。もうすぐ2年で更新月。実は光にしたい(笑)速度規制なくても夜は遅いですΩ\ζ°)チーン
— マコト@たまごぷりん (@mak_tonton) 2018年11月19日
通信速度制限解除きたああああ٩(๑>∀<๑)۶WiMAXありがとぉ!!
光に比べたら全然遅いんやろうけど今回1ヶ月も速度制限されて初めて知った普段のWiMAXのがんばり。゚(゚^ω^゚)゚。
ずっとずっと一緒にいようね!!(光にかえる日まで)— 隻眼のあめぺろ💩PiERo (@amepero_ff14) 2018年11月1日
このように、WiMAXの通信速度に不満を持つ方は光回線へ乗り換えようと考えている様子。
するとやっぱりポケットWiFiにするのに抵抗が出てきますよね。
でも本当は、無線状態で使う固定回線とWiMAXの速さは大差ないってご存知ですか?
確かに有線を用いて通信する固定回線の速度は、「1Gbps(=1000Mbps)」などの数値のままです。
しかし、無線状態だと回線-ルーター-端末、と言うように段階を踏みますよね。
すると、実はWifiルーターを経由するためどんなに早くても受信最大230Mbps程度になるんです。
(※RBB SPEED AWARD 2015光コラボ部門で最優秀賞 so-net光の数値)
気持ちよく動画を見られる速さ | |
480p(中程度の画質) | 1Mbps~ |
720p(HD=高画質) | 2Mbps~ |
1080p(フルHD=超高画質) | 3.5Mbps~ |
上の表は動画を見るときに必要な回線速度の目安です。
回線ごとのネット速度 | |
携帯電話の回線 | 75Mbps |
固定回線の無線LAN | 230Mbps |
ポケットWiFi(WiMAX) | 112Mbps |
このように並べると、携帯電話の回線よりも早くフルHDで動画を観ようと思っても
WiMAXで十分に対応できると言うことが分かります。
また、夜間に回線が混雑するから〜とお考えの方ももう少し良く考えてみましょう。
WiMAXを使っている人が近くにいれば混雑するのに、
どうして光回線から無線を飛ばす人が近くにいても混雑しないのでしょうか?
以上から、WiMAXと固定回線の無線利用は基本的に速度はほぼ同じことが分かりますね。
④WiMAXエリア外の場合はどうしたらいい?
WiMAXがエリア外の場合、おすすめの選択肢は2つ。
hi-ho Let’s Wi-FiとMugen WiFiです。
hi-ho Let’s WiFi
hi-ho Let’s WiFiは、1日7GBまで使えることが特徴。
動画視聴が多い方や、テレワークでの会議が多い方におすすめです。
WiMAXは3日間10GBの制限がありますが、こちらは1日で7GB(3日で21GB)使えます。
[box class=”blue_box” title=”hi-ho Let’s WiFiはこんな人におすすめ”]
動画やテレワークの会議が多い
通信制限にかかると困る
大容量WiFiを低価格で使いたい
[/box]
[su_spoiler title=”hi-ho Let’s WiFiのメリットデメリットを確認する” class=”spoiler_ippai”]
メリット
- 通信制限に一番かかりづらい
- 速度制限でも翌日には通常速度で使える
- 初期費用が0円
デメリット
- 支払方法はクレジットカードのみ
[/su_spoiler]
[btn]公式サイトで詳しく見る[/btn]
Mugen WiFi
Mugen WiFiは、100GBに達するまで制限無しで使えるポケットWiFi。
契約から30日は返品が可能で、期間内は無料で解約ができるため安心です。
[box class=”blue_box” title=”Mugen WiFiはこんな人におすすめ”]
ポケットWiFiが自分に合うか不安
通信制限のストレスから開放されたい
解約金が高いのはイヤ
[/box]
Mugen WiFiの実際の速度を24時間測定をした結果も公開しているので、合わせてご覧ください。
[btn]公式サイトで詳しく見る[/btn]
【まとめ】料金・速度・お得さで一番のワイマックスはこれだ!
料金的はもちろんのこと、通信速度やレビュー、お得さなど多方面から
最もおすすめなのは「Broad WiMAX」です!
Broad WiMAXの特徴はその月額料金の安さです。
本体料金が無料になるなど、初期費用に対する補助が手厚いので一番おすすめです。
初めてでも安心なことに、「ご満足保証サービス」と言う一定期間のキャンセルが無料になるサービスがあるため、「とりあえずWiMAXの使い心地を試したい!」と言う方にもピッタリのWiMAXです。
[btn]「Broad WiMAX」を詳しくみる[/btn]
外だけでなく、家でもWi-Fiを使う方は、自宅のおすすめWiFi比較と月額料金の安い契約先の紹介記事もおすすめです。
コメント