MENU

auのポケットwifiはおすすめ?料金と通信容量を比較

auのポケットWiFiはおすすめではありません

理由は、他社に比べて割引が少なく月額料金が高いから。

仮にauスマホを使っている方であっても、auのポケットWiFiを使うメリットはほぼありません。

[box class=”yellow_box” title=”この記事で分かること”]

  • auのポケットWiFiはなぜおすすめできないのか
  • auのポケットWiFiが他社と違う点(唯一のメリット)

[/box]

ポケットWiFiを最もお得に契約したいのであれば「おすすめポケットWiFi1位決定戦【月額料金・通信容量・端末を比較】」も参考にしてください。

目次

auのポケットWiFiがおすすめできない理由

auのポケットWiFiがおすすめできない理由は、次の3つです。

[box class=”red_box” title=”おすすめできない理由”]

  1. 月額料金が高い
  2. お得な割引やキャッシュバックが少ない
  3. LTEオプションが有料

[/box]

順番に見ていきましょう。

※先におすすめのWiFiを見たいという方は、「当サイトのおすすめポケットWiFiはBroadWiMAX」を参考にしてください。

 

理由①:月額料金が高い

auのポケットWiFiは相場よりも月額料金が高いというデメリットがあります。

ポケットWiFiの相場は月に3,500~4,000円ほど。

auは4,292円なので、若干割高なんですね

各ポケットWiFiの料金を比較してみましょう。

ポケットWiFi 月額料金 通信容量
au 4,292円 月間無制限
ソフトバンク 7,480円 50GB
ドコモ 6,980円 60GB
Y!mobile 4,380円 月間無制限
WiMAX(大手プロバイダ) 3,462円 月間無制限

他の大手キャリアよりは安いものの、WiMAX(大手プロバイダ)と比べると圧倒的に高いのが分かると思います。

なので、auのポケットWiFiを選ぶとかなり損することになってしまうんです。

 

auはWiMAXのポケットWiFiと全く同じものを提供している

実はauで提供されているポケットWiFiは、auが独自に開発したポケットWiFiではありません。

「WiMAX」というポケットWiFiサービスが提供しているものを、auが代理販売しているようなイメージなんです。

そのため「使っている回線」「使われる端末」はauもWiMAXも全く同じ

それなのに月額料金が800円も開いてしまうんです。

 

WiMAXはauのほかにも様々なプロバイダ(窓口)が提供しています。

auよりも安いプロバイダ(窓口)はたくさんあるので、その中から選ぶのがおすすめです。

詳細は「当サイトのおすすめポケットWiFiはBroadWiMAX」を参考にしてください。

 

理由②:お得な割引やキャッシュバックが少ない

auのポケットWiFiはお得な割引やキャッシュバックが少ないというデメリットがあります。

auでやっている割引は「auスマートバリューmine」です。

[box class=”blue_box” title=”auスマートバリューmineとは”]

auスマホとセットにすることで、最大1,000円/月の割引を受けられる。

[/box]

一見かなりお得なように見えます。

しかしauスマートバリューmineは、auだけの特典ではありません。

他のWiMAXプロバイダ(窓口)でも全く同じものを受けることができるんですね。

両者を比べると、WiMAXのほうが圧倒的にお得になります。

ポケットWiFi auスマートバリューmine込みの料金 基本月額料金
au 3,292円 4,292円
WiMAX(大手プロバイダ) 2,462円 3,462円

 

理由③:LTEオプションが有料

auやWiMAXで使われているポケットWiFiには、LTEオプションというものがあります。

[box class=”blue_box” title=”LTEオプションとは”]

auやWiMAXのポケットWiFiで普段使っている回線と違う回線を一時的に使えるようになるもの。

2つの回線を状況に応じて使えるので、利用エリアが広くなるというメリットがある。

[/box]

WiMAXではこのLTEオプションが無料で使えます。

しかしauでは1,005円/月の有料オプションになっているんですね。

こういった細かい部分でも、auのポケットWiFiはイマイチな点が多いんです。

 

当サイトのおすすめポケットWiFiはBroadWiMAX

当サイトおすすめのポケットWiFiは、BroadWiMAXです。

理由は以下の4つ。

[box class=”yellow_box” title=”BroadWiMAXがおすすめな理由”]

  • キャンペーンが豊富で、月額料金がかなり安くなる
  • 端末代が無料
  • 乗り換えサポートがあり、解約金なしで乗り換えられる
  • LTEオプションが無料

[/box]

実質月額料金 3,656円
端末代 無料
データ容量 月間無制限
通信速度 最大1.2Gbps
最低契約期間 3年
解約料金 0~12ヶ月:19,000円
13~24ヶ月:14,000円
25か月目〜:9,500円
37ヶ月目:無料

万が一合わなかったとしても、解約金なしで乗り換えられる「いつでも乗り換えサポート」があります。

リスクの低いWiFiなので、初心者の方にもかなりおすすめできるサービスです。

BroadWiMAXはスマホキャリアと合わせなくても使えるサービスなので、誰でもお得に利用できますよ。

詳細は「おすすめポケットWiFi1位決定戦【月額料金・通信容量・端末を比較】」を確認してみてください。

 

auのポケットWiFiと他社の違いは解約金が安いこと

auのポケットWiFiが他社と違う点は、解約時の違約金です。

一般的にポケットWiFiは解約時に9,500円~19,000円ほどの違約金がかかります。

しかし、auでは1,000円しかかからないんです。

各社の解約金を比較してみましょう。

※スクロールできます。

ポケットWiFi 解約金 契約期間
au 0~24カ月目:1,000円
25カ月目:無料
2年間
ソフトバンク 0~24カ月目:9,500円
25カ月目:無料
2年間
ドコモ 0~24カ月目:9,500円
25カ月目:無料
2年間
Y!mobile 無料 なし
WiMAX(大手プロバイダ) 0~12ヶ月:19,000円
13~24ヶ月:14,000円
25か月目〜:9,500円
37ヶ月目:無料
3年間

ワイモバイルは違約金なしですが、月額料金や性能面を考えるとauのほうがお得に使うことができます

ただし、解約時のリスクを減らしたいのであれば、BroadWiMAXもおすすめ

「いつでも乗り換えポート」によって、解約金なしで乗り換えができるからです。

 

auのポケットWiFiの基本スペックまとめ

auのポケットWiFiの基本スペック・特徴をまとめました。

[box class=”yellow_box” title=”auのポケットWiFiの特徴”]

  • 月額料金が高い
  • キャンペーンやキャッシュバックが少ない
  • 月間容量がほぼ無制限に使える
  • 通信速度が速い
  • 2年間の縛りが発生するが、解約金はかなり安い

[/box]

auのポケットWiFiはWiMAXと同じものを使っているので、性能面は良いです。

月間容量はほぼ無制限で、通信速度もかなり速いというメリットがあります。

しかし何といっても料金が高い…

月額料金 4,292円
契約期間 2年間
データ容量

月間無制限
(3日ごとに10GBまで

通信速度 最大1.2Gbps
発送期間 不明
解約金 0~24カ月目:1,000円

au以外のプロバイダ(窓口)が提供しているWiMAXのほうが圧倒的にお得になります。

性能が良く、お得なポケットWiFiを使いたい方は、BroadWiMAXを検討してみてください。

詳細は「当サイトのおすすめポケットWiFiはBroadWiMAX」で解説しています。

 

auのポケットWiFiの評判

auのポケットWiFiは比較的評判が良いほうです。

「速度が速い、けどちょっと高い」みたいなイメージですね。

利用者の口コミを見ていきましょう。

 

いい評判

auのポケットWiFiの良い評判として「速度が速くて快適」というものが多かったです。

※スクロールできます。

auのポケットWiFiは「WiMAX」というものを使っているので、普通のポケットWiFiよりも速いことが多いです。

さらに「月に○ギガまで」のような決まりがありません。

こういった理由から快適に使っている人が多いようですね。

 

悪い評判

auのポケットWiFiの悪い評判はやはり「料金が高い」というものがほとんどでした。

※スクロールできます。

「auからUQにしたら安くなった」という声がありますが、これは恐らく本当。

auとUQは同じ「WiMAX」というポケットWiFiを扱っています。

中でもauは料金が高めに設定されているので、他の窓口から契約したほうが安くなることがほとんどなんです

 

ただし、UQでの契約もそこまで安いほうではありません。

最もお得にポケットWiFi(WiMAX)を使いたいのであれば、BroadWiMAXがおすすめです。

詳細:当サイトのおすすめポケットWiFiはBroadWiMAX

 

auのポケットWiFiの契約〜解約までの流れ

auのポケットWiFiは近くのauショップで行います。

契約の流れは以下の通りです。

[box class=”blue_box” title=”auのポケットWiFiを契約する流れ”]

  1. 対応エリアを確認
  2. ポケットWiFiのプランを決める
  3. ポケットWiFiの機種を決める
  4. 店舗で申し込んで、初期設定
  5. 解約

[/box]

順番に見ていきましょう。

 

手順1.対応エリアを確認

まずはauのポケットWiFiが自分のエリアに対応しているかを確認します。

auのポケットWiFiはWiMAXを使っているので、WiMAXの対応エリアを見てみましょう。

サービスエリアマップ│WiMAX

au回線のエリアを確認するわけではないので、気を付けてくださいね。

 

WiMAXの対応エリアは人口カバー率99%となっています。

ただし田舎や山間部では繋がりにくいことがあるようなので、注意が必要です。

もし心配な場合は「Try WiMAX」という制度を使ってお試ししてみるのがおすすめ。

15日間無料でお試しができ、ちゃんと使えるかどうかを確認できる制度です。

 

手順2.プランを決める

auのポケットWiFiは次の2つのプランがあります。

  • モバイルルータープラン:普通のポケットWiFiと同じようなプラン
  • ルーターフラットプラン80(5G):5Gに対応したプラン
プラン 月額料金 データ容量
モバイルルータープラン 4,292円 3日で10GB

ルーターフラットプラン80(5G

0~48カ月目:4,980円

49か月目以降:6,980円
月間80GBかつ3日で10GB

おすすめは「モバイルルータープラン」です。

理由は月額料金が安く、使える容量が多いから。

 

ルーターフラットプラン80(5G)のほうは、確かに5Gが使えるというメリットがあります。

しかし5Gはまだほとんど普及していません。

使えるエリアが限られる(というかほぼ使えない)うえ、料金もかなり高いです。

さらには端末も5G対応のものが必要で、端末代はなんと70,000円以上も

かなりコスパが悪いので、5Gのプランはおすすめできません。

 

手順2-2:「2年割N」「auスマートバリューmine」の適用も忘れずに

auのポケットWiFiを契約する際は、以下の割引も必ずつけるようにしましょう。

  • 2年割N
  • auスマートバリューmine(auユーザーのみ)
割引 内容 データ容量
2年割N 月額料金が230円引き
(4,462円→4,292円)
2年縛りが発生(違約金は1,000円)

auスマートバリューmine

月額料金が最大1,000円引き auスマホとセットにする

※ここまでauのポケットWiFiは4,292円/月かかると説明してきましたが、それは2年割Nを適用した場合の金額です。

2年割Nを付けても解約金はたったの1,000円。

それで毎月230円安くなるので、5カ月以上使う方は2年割Nを付けた方がお得です。

 

手順3.ポケットWiFiの機種を決める

プランを決めたら、次はポケットWiFiの機種を決めます。

auで選べる端末は7種類ありますが、そのうち半分はかなり古い機種です。

最新のもの4種類をピックアップしてみたので、以下から選びましょう。

※スクロールできます。
機種名 料金 最大下り速度 最大上り速度 バッテリーの持ち時間 同時接続台数
5G X01 かなり高い 4.1Gbps 481Mbps

5G:約3.7時間
4G:約7.7時間

16台
W06 高い 1.2Gbps 75Mbps 約9時間 16台
WX05 高い 440Mbps 75Mbps 約8時間 10台
L02 高い 1.0Gbps 75Mbps コンセント接続中ずっと 40台

「X01」は推定70,000円以上。

それ以外は推定20,000円前後です。

時期や店舗にもよるので、詳しくはauショップに問い合わせてみてください。

 

auのポケットWiFiでおすすめな機種は「W06」

auのポケットWiFiの中で一番おすすめなのは「W06」です

理由は以下の3点。

[box class=”yellow_box” title=”W06をおすすめする理由”]

  • 月額料金が比較的安い
  • 通信速度が速い
  • 最新の機種

[/box]

料金と性能のバランスが一番取れている端末で、快適な通信ができるからです。

 

単純な性能面で言ったら「5G X01」が一番ですが、これは料金がかなり高いというデメリットがあります。

推定70,000円以上もかかるので、おすすめはしません。

また「L02」も良さそうに見えますが、これは家専用のルーター。

外に持ち運べないうえW06よりも若干遅いので、あまりメリットがありません。

 

手順4.ルーター端末の購入~初期設定

プランと端末が決まったら、auショップで申し込みをします。

申し込み後はすぐに使えるようになるので、端末の初期設定をしましょう。

[box class=”blue_box” title=”初期設定方法”]

  1. SIMカードをさす
  2. ルーター端末の電源をつける
  3. スマホやPCでSSID・パスワードを入力

[/box]

自信が無ければ、auショップの中でやってしまいましょう

もし分からないことがあればauショップの店員さんに教えてもらうことができます。

 

手順5.解約したい場合は手続きをする

auのポケットWiFiを解約するには、近くのauショップで手続きをします。

ショップに下記のものを持って行って「解約したい」と伝えましょう。

[box class=”blue_box” title=”解約に必要なもの”]

  • 本人確認書類(免許所や保険証など)
  • WiMAX端末(なくてもOKだけど、あると安心)

[/box]

auのポケットWiFiは、解約時に端末を返却する必要がありません。

お金を払って端末を購入しているからです。

その後ポケットWiFiを契約したくなったときに、今度は端末を購入することなく利用できますよ。

 

auのポケットWiFiの解約金について

auのポケットWiFiは、2年割Nを付けたかどうかによって解約金が変わります

2年割N 解約金 契約期間
あり 0~24カ月目:1,000円
25カ月目:0円
2年間

なし

0円 なし

2年割Nがあっても、解約金はたったの1,000円です。

相場より圧倒的に安いので、これはauの数少ないメリットの1つですね。

 

auのポケットWiFiに関するよくある質問

auのポケットWiFiに関するよくある質問に答えていきます。

  1. 支払い方法はなにがある?
  2. 通信用量無制限のプランはある?
  3. auのポケットWiFiの問い合わせ窓口はどこ?
  4. サポート体制はしっかりしている?
  5. 通信制限はないの?
  6. auのポケットWiFiが繋がらない時はどうすればいい?
  7. 解約した場合いつまで使える?
  8. 解約はどのように行う?
  9. 解約した場合端末は返却する?
  10. auのポケットWiFiはレンタルできる?

支払い方法はなにがある?

auのポケットWiFiは、以下の支払い方法を選べます。

  • クレジットカード
  • 口座振替

後から支払方法を変更したい場合は「お支払い方法の変更」から手続きできます。

auショップでもできるので、やり方が分からない方は相談してみてください。

通信容量無制限のプランはある?

auのポケットWiFiは月間の通信容量が無制限です

ルールは以下の通り(WiMAXと全く同じルールです)。

  • 3日ごとに10GB使える
  • ↑を超えた場合は翌月の夜だけ制限がかかる
  • 制限中は1Mbpsの速度が出る

制限速度1Mbpsというのは、標準画質くらいの動画ならOKな数値です。

制限中でも普通にネットが使えるため、実質無制限と言われています。

auのポケットWiFiの問い合わせ窓口はどこ?

auのポケットWiFiの問い合わせ先は、「電話」「メッセージ」などで複数の窓口があります。

詳しくは以下のページを確認してみてください。

また、直接スタッフにサポートしてもらいたい場合はauショップでも可能です。

店舗の場所や営業時間を確認してみてください。

サポート体制はしっかりしている?

auのサポート体制は比較的良いほうです。

口コミを見てみると、以下のような声が目立ちました。

  • 問い合わせをしたら気になっていることが解消された
  • auショップで丁寧な対応をしてもらった

ただし、中には「auショップに行ってくれと言われ、たらい回しにされた」というものも。

全ての人に良いサポートをしてくれるわけではないようです。

トラブルがあった場合はトラブル診断を参考にしてみてください。

通信制限はないの?

auのポケットWiFiは通信制限があります。

3日で10GB以上使うと、翌日に速度が制限されてしまいます

ただし、制限中の速度は1Mbps。

しかもかかるのは翌日の18時~26時の間だけなので、ほとんど無制限に使うことができます

auのポケットWiFiが繋がらない時はどうすればいい?

auのポケットWiFiが繋がらないときは、以下の3つを試してみてください。

  • 地下や室内にいるときは電波が届きやすい場所に移動する
  • ポケットWiFiやスマホ・PCを再起動する
  • SIMカードを拭いて、再度挿し治す

それでも無理な場合は、不具合や通信障害が起こっている可能性があります。

トラブル診断」を参考にしてください。

通信障害時の情報は「障害・メンテナンス情報」で確認できます。

解約した場合いつまで使える?

auのポケットWiFiは、解約手続きをした時点で使えなくなってしまいます。

解約タイミングに気を付けて手続きするようにしましょう。

解約はどのように行う?

近くのauショップで手続きをお願いしましょう。

当日は以下の持ち物が必要になります。

  • 本人確認書類
  • 端末(必須ではないが、あれば安心)

解約した場合端末は返却する?

auのポケットWiFiは、解約後に端末を返却する必要はありません。

契約時にお金を払って購入しているので、そのまま自分のものになります。

解約後の端末の使い道としては以下のようなものがあります。

  • 次にポケットWiFiを契約するときの端末として再利用する
  • メルカリやヤフオクなどで売る

auのポケットWiFiはレンタルできる?

auのポケットWiFiはレンタルで利用することはできません

端末は購入するか、もともと持っているものを使う必要があります。

「端末を買いたくない」という場合は、端末レンタルを行っている大手WiMAXプロバイダを。

「短期レンタルで使いたい」場合は、レンタル専用のWiFiを使うのがおすすめです。

まとめ

auのポケットWiFiはおすすめできません。

その理由は次の4つ。

  1. 月額料金が高い
  2. お得なキャンペーンがない
  3. LTEオプションが有料

 

auのポケットWiFiはWiMAXと全く同じ回線・端末を使っています。

そのため、より安いWiMAXプロバイダ(窓口)で契約したほうがお得なんです

auよりも大幅に安くなるところもあるので、ぜひ他社のWiMAXプロバイダを検討してみてください。

詳細:おすすめポケットWiFi1位決定戦【月額料金・通信容量・端末を比較】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる