MENU

TNC光の料金と注意点を解説!おすすめできない光回線だった!

TNC光はフレッツ光回線を利用した静岡県限定の光回線ですが、おすすめできません。

携帯のセット割引やキャッシュバックが無く、安く使えないからです。

ただ、格安SIMのLIBMOユーザーだけは毎月300円安くなります

速度は同程度でより安い光回線を「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」で探すのがおすすめです。[toc]

目次

TNC光はどんな回線?

TNC光は、TOKAIネットワーククラブが運営する光回線です。

[box class=”green_box” title=”TNC光の特徴”]

  • フレッツ光と同じ回線
  • IPv6対応
  • 回線とプロバイダがセットの光コラボ
  • 他社からの乗り換え違約金負担
  • 大手キャリアの携帯料金割引がない

[/box]

ここから、具体的にTNC光を解説していきます!

TNC光の実質月額料金は高い

TNC光の実質月額料金は、正直に言うと高いです。

毎月の平均支払額
※24ヶ月利用時
マンション:3,750円
戸建て:4,950円
※安心TO快適スタート割適用
月額料金
(マンション)
3,800円
月額料金
(戸建て)
5,100円
工事費 無料
プロバイダ料金 月額料金に含む
割引額 マンション:100円割引×12ヶ月
戸建て:300円割引×12ヶ月
ルーターレンタル なし

ほかの光回線に比べるとキャッシュバックや割引額が小さいうえ、携帯料金のセット割引がないのは大きなデメリット。

[box class=”yellow_box” title=”携帯料金のセット割引とは?”]

光回線と携帯キャリアの組み合わせにより、携帯料金が毎月1人当たり最大1,000円割引される仕組み。

[/box]

セット割引がないため、他社に比べると実質基本料金はむしろ高くなってしまいます。

一例として、携帯キャリア利用者が2人いる家庭の実質基本料金を比べました。

光回線×携帯キャリア 実質基本料金
(マンション)
実質基本料金
(戸建て)
TNC光×携帯割引なし 3,800円 5,100円
ドコモ光×docomo 2,000円 3,200円
auひかり×au 1,800円 3,100円
ソフトバンク光×ソフトバンク 1,800円 3,200円
NURO光×ソフトバンク 2,743円 2,743円
So-net光プラス×au △20円 980円
BIGLOBE光×au 2,080円 3,180円
enひかり×携帯割引なし 3,300円 4,300円

※携帯料金の割引額はドコモ・au・ソフトバンクとも最大額1,000円/人で計算。

もしドコモ・au・ソフトバンクを使っているなら、携帯料金のセット割引が受けられる光回線を選ぶほうが間違いなくお得です。

TNC光の速度はIPv6対応で遅くない

TNC光はIPv6に対応しているため回線速度は速いです。

[box class=”yellow_box” title=”IPV6とは?”]

新しいインターネットの通信規格のことで、旧タイプのIPv4より高速で安定した通信が可能。

現在、ほとんどの光回線がIPv6に対応している。

[/box]

IPv6対応の光回線なら、回線速度が問題になることはほとんどありません。

事実、計測されたTNC光の下り速度は175Mbpsを超えています。

とはいえ、静岡県内また全国の光回線と比較するとTNC光は速くありません。

TNC光 平均値 175.72Mbps
静岡県内 平均値 286.14Mbps
全国 平均値 227Mbps

※「みんなのネット回線速度」を参照。

TNC光の提供エリアである静岡県全体の光回線速度と比較すると遅いですね。

というのも、静岡県はNURO光やコミュファ光などの非常に速い光回線があり、全国に比べ回線速度が速い地域。

決してTNC光が遅いわけではありませんが、比較するとやはり見劣りしてしまいます。

TNC光は工事費無料

TNC光は工事費を負担してくれるので実質無料です。

[box class=”green_box” title=”工事費負担額”]

  • マンション:500円×30回=15,000円負担
  • 戸建て:600円×30回=18,000円負担

[/box]

負担してくれるうえ、支払回数がマンション・戸建て共に30回と短いのも特徴です。

他社光回線の戸建ては60回払いが多いため、途中解約すると工事費残債が大きくなります。

TNV光は、かりに解約しても残債が小さくなる仕組みになっていて親切です。

TNC光の解約金は固定12,000円

TNC光の解約金はマンションでも戸建てでも12,000円に固定されています。

他社の解約金と比べました。

TNC光 12,000円
フレッツ光
(東日本)
マンション:1,500円
戸建て:9,500円
※プロバイダ解約金もさらに必要
フレッツ光
(西日本)
マンション:3,500~7,000円
戸建て:5,000~30,000円
※プロバイダ解約金もさらに必要
ドコモ光 マンション:8,000円
戸建て:13,000円
auひかり マンション:9,500円
戸建て:15,000円
※撤去工事費28,800円も必要
ソフトバンク光 9,500~15,000円

戸建てタイプの解約金は安いかもしれませんが、マンションタイプは高めです。

TNC光は2年契約で、24ヶ月目と25ヶ月目の契約更新月にかぎり解約金が発生しません。

TNC光は携帯料金のセット割引がない

TNC光の大きなデメリットは、大手携帯キャリアのセット割引がないこと。

[box class=”yellow_box” title=”セット割引とは?”]

光回線と携帯キャリアの組み合わせにより、携帯料金が毎月1人当たり最大1,000円割引される仕組み。

[/box]

ドコモ・au・ソフトバンクを使っているなら、各社の光回線を使うほうが割引も受けられるためTNC光を選ぶメリットはないです。

 

本当のことを言うと、TNC光も携帯料金のセット割引を用意しています。

格安SIMのLIBMOを使っている人は毎月300円の割引が受けられます。

ただし、割引額は小さいうえ複数人がLIBMOを契約していても300円までしか値引きされません。

何より、LIBMO利用者が少ないためセット割引を受けられる人が少ないです。

TNC光では「おうち割」を利用できない

TNC光では、ソフトバンク携帯利用者が受けられる「おうち割」は利用できません。

TNC光で受けられるセット割引は、あくまでもLIBMOのみです。

 

ただし、「TNC ver SoftBank 光」なら「おうち割」が利用できます。

「TNC ver SoftBank光」はTNC会員専用のソフトバンク光なので、実態はTNC光ではなくソフトバンク光です。

「おうち割のあるTNC ver SoftBank光に申し込もう」と思った人は、「おうち割」が利用できるほかの光回線やお得な申込方法を確認しないと損をする可能性があります。

セット割引や住まいに合わせた最適な光回線を紹介した「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」をお読みください。

TNC光のキャンペーンはお得ではない

TNC光で開催されているキャンペーン「安心TO快適スタート割」は、それほどお得ではありません。

[box class=”green_box” title=”安心TO快適スタート割とは?”]

  • 割引:[マンションタイプ]100円割引×12ヶ月、[戸建てタイプ]300円割引×12ヶ月
  • 契約事務手数料無料:通常は3,000円
  • 新規工事費無料:[マンションタイプ]500円×30回負担、[戸建てタイプ]600円×30回負担
  • 他社からの乗換違約金負担:最大10,000円まで負担

[/box]

新規工事費無料の光回線はドコモ光やauひかりなどで、他社違約金負担はソフトバンク光でも実施されています。

また、他社には数万円クラスの高額キャッシュバックや高額割引などのキャンペーンがあります。

たとえば、NURO光なら45,000円、So-net光プラスなら24ヶ月毎月2,900円割引。

他社と比べるとTNC光のキャンペーンはそれほどお得とは言えないです。

TNC光のオプションサービス

TNC光のオプションサービスは4つありますが、利用価値の大きなオプションは2つです。

TNCネットPCレスキュー隊

TNCネットPCレスキュー隊は電話1本で駆けつけてくれ、パソコンやインターネットの接続をサポートしてもらえます。

[box class=”yellow_box” title=”TNCネットPCレスキュー隊とは?”]

  • 月額料金:500円
  • 電話:0120-944-11 24時間365日対応
  • 備考:初月解約不可、新規申込2ヶ月無料

[/box]

ネット回線の接続をサポートしてくれる人が周りにいなければ有効に利用できるオプションです。

TOKAI SAFE

TOKAI SAFEは、セキュリティ対策オプションです。

[box class=”yellow_box” title=”TOKAI SAFEとは?”]

  • 月額料金:400円
  • 台数:PC、スマホ、タブレットなど最大6台
  • 備考:初月解約不可、3ヶ月無料

[/box]

ほとんどの光回線でセキュリティサービスが提供されていますが、価格設定はたいてい3台500円。

一般的なセキュリティオプションよりも対応台数が多いうえに安いのでお得です。

TNC光の評判

TNC光の評判をチェックしました。

TNC光の利用者が少ないためか、口コミは全体的に少なかったです。

[box class=”red_box” title=”評判まとめ”]

  • 速いという声は少なく、遅いという口コミが多い
  • 提供エリアが同じNURO光に乗り換えた人が多い
  • 料金に関しての不満はなく満足している

[/box]

TNC光のいい評判

TNC光のいい評判を集めました。

TNC光の速度に満足している人は少なかったですが、中には200Mbpsを超えるという声や100Mbpsを超えた実測値もありました。

料金については、不満を感じている口コミは見つからず好評です。

TNC光の悪い評判

TNC光の悪い評判を集めました。

TNC光の口コミとして、最も多かったのが遅いという声。

在宅が増えてきた2020年の口コミは1番気になるところですが、速度に不満を感じている人は多くおられました。

TNC光の契約方法

TNC光を契約する方法は2つです。

[box class=”red_box” title=”契約方法”]

[/box]

ただ、好きな申込方法で良いわけではありません。

新規申込・事業者変更申込は電話のみ受け付けており、転用申込は電話でもネットでも申し込めます。

電話の場合

すべての人が電話申込を利用できます。

新規申込・事業者変更申込は、電話申込しか選べません。

[box class=”red_box” title=”電話申込の流れ”]

  1. TNC光(0120-696927)に電話
  2. TNC光から工事日の電話連絡と書類が届く
  3. 光回線工事と機器の接続設定

[/box]

新規申込の場合は、TNC光に電話すればオペレーターが案内してくれます。

エリア確認もあるので、住所や戸建てかマンションかなどを正確に伝えましょう。

 

申込後にTNC光から工事日の確認連絡があります。

工事には立ち合いが必要です。

実際の工事は申し込みからおよそ1ヶ月後ですが、春の繁忙期などはさらに2週間ほどかかることもあるので注意しましょう。

 

なお、事業者変更申込の場合はTNC光に電話する前にNTT西日本で事業者変更承諾番号を取得してください。

[box class=”yellow_box” title=”事業者変更とは?”]

TNC光やドコモ光などの光コラボを利用している人が、別の光コラボに乗り換えること。

すでに光回線の設備があるため新規工事が不要。

[/box]

承諾番号は15日間の有効期限があるので、取得したらすぐに申し込みましょう。

ネットの場合

ネット申込ができるのは転用申込の人だけです。

[box class=”red_box” title=”ネット申込の流れ”]

[/box]

ネットで申し込む場合、以下のものを準備していればスムーズにすすめられます。

[box class=”blue_box” title=”準備するもの”]

  • フレッツ光の契約者ID
  • ひかり電話番号
  • 契約者名
  • 利用場所住所
  • 支払方法

[/box]

もちろん、これら5つに加え転用承諾番号が必要です。

[box class=”yellow_box” title=”転用とは?”]

フレッツ光を使っている人が、TNC光やドコモ光などの光コラボに乗り換えること。

すでに光回線の設備があるため新規工事は不要。

[/box]

フレッツ光から乗り換えるとCLUB NTT-Westのポイントなど、一部サービスは引き継げないので注意しましょう。

TNC光の解約方法

TNC光を解約する方法は2つです。

[box class=”red_box” title=”解約方法”]

[/box]

ここだけの話、口コミでは解約の電話がつながらないと苦労する光回線もあります。

ですから、書面で受け付けてくれるTNC光は非常に親切です。

次の光回線に乗り換えるつもりの人は事業者変更による解約手続きが必要なので、必ず電話手続きをしてください。

電話の場合

事業者変更による解約、通常の解約も電話で受け付けています。

なお、電話解約と言っても書類への記入は必要です。

[box class=”red_box” title=”電話解約の流れ”]

  1. TNC光(0120-696927)へ解約の連絡
  2. TNC光から書類が届く
  3. 必要事項を記入し送付

[/box]

TNC光へ記入した書類を送付して10~14日ほどして解約されます。

たとえば、2020年9月14日に解約書類がTNCに届いた場合、解約は9月24~28日です。

テレビ視聴サービスを除く解約月の基本料金は日割り計算してもらえます。

書面の場合

次に光回線を使う予定がなければ、自作の書面でも解約できます。

[box class=”red_box” title=”書面解約の流れ”]

  1. 8つの必要事項を記入し書類を作る
  2. TNC光の事務局に送る

[/box]

事務局に送るときには、8つの必要事項の記入漏れがないかを確認しましょう。

[box class=”blue_box” title=”記入内容”]

  1. ユーザーID
  2. TNCヒカリ
  3. 契約者氏名
  4. 設置場所住所
  5. 現住所(異なる場合にのみ記載)
  6. 連絡先電話番号
  7. TNC インターネット接続サービスを解約する旨の記載
  8. 契約者の押印

[/box]

解約申し出の書類の送付先はTNC光の事務局です。

[box class=”yellow_box” title=”TNC光 事務局”]

〒420-0034
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目6番地の8
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
TOKAIグループネットワーククラブ事務局

[/box]

TNC光に関するよくある質問

TNC光に関する5つのよくある質問に答えます。

TNC光の回線速度は速い?

TNC光はIPV6に対応した光回線で速いので、速度の心配は要りません。

フレッツ光ネクストと同じ1Gbpsの通信ができます。

ただ、「TNC光の評判」で集めた口コミには遅いという声が多く見られたのも事実です。

ちなみに、IPv6対応の速さを活かすには、IPv6対応の高速ルーターが必要なので覚えておきましょう。

TNC光のメリットは何?

TNC光のメリットは、格安SIMのLIBMO利用者が毎月300円割引されることと他社からの乗り換え違約金を10,000円まで負担してもらえることです。

つまり、LIBMOを利用しているか光回線を利用している人ならメリットはありますが、それ以外の人が選ぶメリットはありません。

他社の光回線のほうが割引額や違約金の負担額が大きいため、「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」から最適な光回線を探しましょう。

TNC光のエリアは?

TNC光の提供エリアは静岡県内に限ります。

TNC光はフレッツ光ネクストの光回線を利用しているため、フレッツ光の提供エリア検索ページから確認してください。

戸建てかマンションかを選び、郵便番号や府県で検索すればエリア内かどうか確認できます。

TNC光は引っ越しても使える?

TNC光の提供エリア内なら引越し先でも継続して利用可能です。

引越し先で工事が必要な場合、新規工事費は一括払いとなるので注意してください。

マンションなら15,000円、戸建てなら18,000円です。

引越し前の任意の撤去工事は費用がかかりません。

ただし、TNC光よりメリットの多い光回線があるため引越しを機に光回線の再検討がおすすめです。

おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」をお読みください。

TNC光の問い合わせ窓口はどこ?

TNC光の問い合わせ窓口は、TOKAIネットワーククラブ事務局のみです。

  • 郵便:420-0034
  • 住所:静岡県静岡市葵区常磐町2丁目6番地の8
  • 電話:0120-696927
  • 受付:月~金10:00-20:00 土日祝10:00-18:00

契約前も契約後も問い合わせ先は変わりません。

TNC光 まとめ

TNC光は静岡県で利用できるIPv6対応の光回線です。

正直に言ってしまうと、デメリットは少ないもののメリットもありません

基本料金は高くないですが、携帯料金のセット割引がないため大幅に安くならないのが残念です。

静岡県でTNC光の利用を考えている人は、NURO光をはじめ速度や価格でTNC光よりお得な光回線を見つけられます。

おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」の記事から最適なの光回線を探しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる