ソフトバンク光の解約・乗り換え・引越しを検討されている方に向けて、以下の内容を解説していきます。
|
解約窓口と流れ
ソフトバンク光の解約は電話でのみ受付可能です。
解約までの手続きは「契約確認→解約の申し込み→撤去工事→レンタル機器の返却」の流れで行います。
問い合わせ先:ソフトバンク光サポートセンター 電話番号:0800−111−2009(通話料無料) 営業時間:10:00〜19:00(年中無休) |
本人確認書類を準備
ソフトバンク光を解約する際は、契約者の本人確認書類が必要です。
解約手続きは契約者本人しかできません。
【本人確認書類】
|
解約窓口に電話
書類の準備が整ったら解約窓口「0800-111-2009」へ電話をしましょう。
その他問合せにも対応する窓口ですので、時期・タイミングによっては混雑が予想されます。
事前にこちらの混雑予想カレンダーで状況を確認しておくと良いでしょう。
レンタル機器の返却
画像元:ソフトバンク公式サイト
解約時にはレンタル機器の返却が必要です。
紛失などの理由でレンタル機器の返却ができない場合は、違約金(8,000円~18,000円程度)が発生します。
【返送先】
〒210−0869 神奈川県川崎市川崎区東扇島19−2−613 Softbank BB モデム係 宛 |
回線撤去工事費
ソフトバンク光の回線撤去工事費は無料です。
回線撤去工事に関しては任意となっているので、希望する場合は電話で解約手続きをする際にその旨を伝えておきましょう。
集合住宅で引越しを伴う解約をする場合は、管理会社やマンションオーナーから回線撤去を依頼される事があります。
プロバイダの解約
ソフトバンク光は回線の解約時にプロバイダも自動解約されます。
ソフトバンク光に付随するプロバイダは「Yahoo!BB」一択です。
ソフトバンク光を解約しても「Yahoo!BBの有料オプションは自動解約されない」という点には注意しましょう。
解約にかかる費用
ここでは解約時にかかる費用について解説します。
利用状況によって負担する費用は変動しますので下記を確認しましょう。
残債工事費
分割に設定した工事費の残額が残債工事費です。
解約時点でこの工事費残債が残っている方は、最終月の利用料金と併せて一括請求されます。
工事費の残額はMy SoftBankで確認が可能です。
違約金
更新月以外での解約は9,500円の違約金が発生します。
「更新月の解約」か「契約年数なし」プランを利用されている方は違約金不要です。
【ソフトバンク光更新月】
契約プラン | 更新月 |
2年契約 | 24ヵ月・48ヵ月・72ヵ月(2年毎) |
5年契約 | 60ヵ月・120ヵ月・180ヵ月(5年毎) |
回線撤去工事費
回線撤去は必須ではなく任意で行います。
撤去をする場合も回線撤去費用は無料です。
また賃貸物件などから引越しするために解約する方は、管理会社やマンションオーナーから回線撤去を依頼される事があります。
撤去をする際は基本立会必須ですが転居済などの理由で立ち合い出来ない場合は、管理会社などに事前に相談しておきましょう。
月額料金
解約月の月額料金は日割り計算されずに満額発生します。
1日に解約しても30日に解約しても同じ料金が発生するため、月末に解約したほうがお得です。
解約日 | 月額料金 |
1日 | 一律5,200円 |
15日 | |
30日 |
ソフトバンク光を無料で解約する方法
ここではソフトバンク光を無料で解約するお得な方法について解説していきましょう。
解約月に解約する乗り換え
解約月に解約すると違約金が発生しないのでお得に乗り換えが可能です。
ソフトバンク光は「2年契約・5年契約・年間契約なし」の3パターンから契約期間を選択します。
違約金がかからないタイミングを表でまとめましたのでご覧ください。
【契約期間と解約月一覧】
違約金 | 2年契約 | 5年契約 | 契約期間なし |
あり | 1~23ヵ月 | 1~59ヵ月 | 全期間違約金なし |
なし | 24ヵ月目 | 60ヵ月目 | |
あり | 25~47ヵ月 | 61~119ヵ月目 | |
なし | 48ヵ月目 | 120ヵ月目 | |
あり | 49~71ヵ月 | 121~179ヵ月目 | |
なし | 72ヵ月目 | 180ヵ月目 |
キャッシュバックで相殺する
乗り換え先のキャッシュバックキャンペーンを利用して違約金を相殺する方法もあります。
NURO光のキャンペーンを具体例として紹介していきましょう。
引用元:NURO光公式サイト
【キャッシュバック相殺例】
NURO光キャッシュバック43,000円-ソフトバンク光違約金9,500円=33,500円 |
上記のように乗り換え先のキャンペーンを利用すれば、違約金分を相殺するだけでなくキャッシュバック残額を工事費残債に充てることも可能です。
引越し先でもソフトバンク光を使う
画像元:SoftBank公式サイト
引越し先でもソフトバンク光を使う場合は解約費用が発生しません。
さらに現在は「お引っ越し工事無料キャンペーン」が展開されているため、よりお得に利用できます。
ソフトバンク光の解約で忘れがちな注意点
ここではソフトバンク光の解約で忘れがちな注意点について解説していきます。
利便性を損なってしまうものや、無駄な料金が発生してしまう場合もあるのでしっかりと把握しておきましょう。
オプションの解除を忘れがち
ソフトバンク光と同時にプロバイダのyahooBBも自動解約されるため「オプションの解約は不要」と考えている方も多いですが、以下のオプションは別途解約が必要になります。
【別途解除が必要なオプション一覧】
|
メールアドレスの引き継ぎ
ソフトバンク光を解約すると「@ybb.ne.jp」のメールアドレスは消失してしまいます。
例外として新たにYahoo!BBの契約を追加しその新アカウントに解約した旧IDを紐づけることによって「追加メールアドレス」として、ソフトバンク光利用時の@ybb.ne.jpアドレスを継続利用することが可能です。
ただし、この場合Yahoo!BBのプロバイダとしての基本料金(950円or1,200円)が毎月発生します。
上記の方法をとる場合、次に利用する回線料金も併せて請求がかかりますので下記表を参考に継続の有無をお考え下さい。
【主要光回線料金一覧(2年契約)】
サービス | マンションタイプ | 戸建てタイプ |
ドコモ光 | 3,800~4,200円 | 5,000~5,400円 |
auひかり | 3,800円~5,000円 | 5,200円 |
NURO光 | 1,900円~2,500円 | 4,743円 |
ビッグローブ光 | 3,980円 | 4,980円 |
So-net光プラス | 4,480円 | 5,580円 |
電話番号の引継ぎ設定
まず「事業者変更※」以外の手続きでは、NTT加入権をお持ちでない方は固定電話番号の引継ぎはできません。
NTT加入権はアナログ電話時代にNTTから電話番号を発番した方が主に所持しているものです。
以下で固定電話番号の引継ぎ可否の具体例を挙げてみましょう。
※NTT東西が提供する光回線を利用したコラボ光・フレッツ光への乗り換え手続き
【引継ぎ可能な乗り換え例】
|
【引継ぎ不可な乗り換え例】
|
NTT加入権の有無に関しては下記で確認できます。
問合せ先:NTT サービス問合せ窓口(NTT東西共通) 電話番号:0120−116−116(携帯でも利用可) 受付時間:午前9時〜午後5時/土日・祝日も営業(年末年始は除く) |
auひかりやNURO光への転用は工事が必要
auひかりやNURO光は独自回線を利用したサービスで、ソフトバンク光などの光コラボレーションモデルとは回線設備が異なります。
ソフトバンク光からauひかりやNURO光への乗り換えには新規開通工事が必ず必要です。
光コラボレーションについて詳しくは「光コラボとは?携帯代とインターネット料金が安くなる仕組みを解説」で解説しています。
ソフトバンク光から乗り換えにおすすめな光回線
ソフトバンク光からの乗り換え先におすすめの光回線を紹介します。
下記の表は、一例としてソフトバンク光2年契約を12ヵ月で他社のインターネットへ乗り換えをした場合の負担金などをまとめた物です。
事業者により還元方法や違約金補填の有無が異なりますのでその詳細もご覧ください。
ドコモ光/GMOとくとくBB | auひかり/GMOとくとくBB | BIGLOBE光/NEXT | NURO光 | enひかり | |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 2,000円 |
工事費 | 無料 |
実質無料 (最大37,500円) |
無料 |
実質無料 (最大40,000円) |
無料 |
違約金補填/キャンペーン | なし/20,000円+最大5,000pt(dポイント) | 最大30,000円(工事費残債も対象)/最大30,000円 | 無し/キャッシュバック44,000円 | 無し/キャッシュバック43,000円 | 無し |
実質負担金 | +12,500円(5000pt含む) | +27,000円 | +31,500円 | +27,500円 | −11,500円 |
「ドコモ光」「BIGLOBE光」「enひかり」は光コラボレーションの事業者なので工事費がかかりません。
「auひかり」「BIGLOBE光」は上記でも述べたように、独自回線なので工事費が発生します。
おすすめ①ドコモ光
引用元:GMOとくとくBB/ドコモ光
ドコモ光のおすすめポイント
|
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えは、同じNTT網を利用した光コラボレーション間での事業者変更となります。
同じNTT網のフレッツ光設備を利用する為、工事が不要で工事代金もかかりません。
また、ドコモスマホを利用中の方はドコモ光とのセット割引が適用されます。
さらに最大20,000のdポイント付与されるので、万が一違約金が発生した場合でも実質+10,000円になります。
ドコモならではのオプションサービスとしてdTVやdアニメストアがあり、スポーツ観戦やアニメ視聴が可能です。
【ドコモ光月額料金表】
ドコモ光 | |
月額料金 | 戸建て:5,200円・マンション:4,000円 |
最大通信速度(下り) | 1Gbps |
スマホ割引 | ギガプラン:最大1,000円/台・パケットパック:最大3,500円 |
キャンペーン※ | 20,000円キャッシュバック+5,000pt(dポイント)・ルーター無料レンタル |
※申し込み窓口・代理店によって展開されるキャンペーン内容は大きく異なります。
おすすめ②ビッグローブ光
引用元:ビッグローブ正規代理店NEXT
ビッグローブ光のおすすめポイント
|
ビッグローブ光もドコモ光と同様に光コラボレーションモデルのため、ソフトバンク光から乗り換える場合は工事不要です。
auスマホとセット割を組むこともできるので通信費の削減ができます。
さらにキャンペーンもキャッシュバック最大44,000円、最短2ヵ月で受け取り可能となっているので大変お得です。
ビッグローブ光の月額料金表は下記になります。
【ビッグローブ光月額料金表】
ビッグローブ光 | |
月額料金 | 戸建て:4,980円~・マンション:3,980円~ |
最大通信速度(下り) | 1Gbps |
スマホ割引 | auスマホ:最大1,000円/台・BIGLOBEモバイル:最大300円/1台のみ |
キャンペーン※ | 最大44,000円キャッシュバック・ルーター6ヵ月無料レンタル |
※申し込み窓口・代理店によって展開されるキャンペーン内容は大きく異なります。
おすすめ③NURO光
NURO光のおすすめポイント
|
NURO光は下り最大2Gbpsと最大実行速度1.3Gbpsの無線LANがセットで利用できます。
また、Softbankスマホとセット割が組めるので携帯料金から1,000円の値引きが可能です。
さらにキャッシュバックも43,000円と高額に設定されているのでお得といえます。
【NURO光月額料金表】
ドコモ光 | |
月額料金 | 戸建て:4,743円~・マンション:2,500円~ |
最大通信速度(下り) | 2Gbps |
スマホ割引 | ソフトバンクスマホ:最大1,000円/台 |
キャンペーン※ | 最大43,000円キャッシュバック(forマンションは最大25,000円キャッシュバック) |
※申し込み窓口・代理店によって展開されるキャンペーン内容は大きく異なります。
引越し先でもソフトバンク光を使う方法
ソフトバンク光は、引越し先でも継続して利用することが可能です。
この項目ではその手続き方法について解説していきます。
手続きはWebかショップで
引越し先でも引き継いでソフトバンク光を利用するための手続き方法は「Web・ショップ・電話」の3種類です。
Web※:Web申し込みはこちら ショップ:こちらからのソフトバンクorワイモバイルショップをお探し下さい。 電話:サポートセンター「0800-111-2009」 |
※WEBの場合、S-IDもしくはYahoo!JAPAN ID が必要です。S-IDを忘れた方はこちら
※「NTT東西をまたぐ引越し・ホワイト光電話と光電話(N)の両方を利用している」この2点に当てはまる場合は電話でのみ受付可能です。
本人確認書類が必要
必要書類は下記4点になります。
|
※本人確認書類の詳細はこちら
平日の引越しなら開通工事費が無料に
工事日は土日祝になると追加費用3,000円が発生します。
少しでも費用を抑えたい方は平日に行いましょう。
引越し期間のWi-Fi貸し出しが便利
引越し先でソフトバンク光を引き継いで利用する場合、開通工事が完了するまでの期間ネット環境がなくなってしまうことがあります。
開通工事が完了するまでの期間、ソフトバンクでは無料でWi-Fi機器の貸し出しをしてくれる「開通前レンタル」を利用できます。
開通前レンタルで利用できる機器は基本的にはソフトバンクAirですが、利用住所がソフトバンクAirのエリア対象外だった場合はポケットWi-Fiが貸し出されます。
レンタルされるソフトバンクAirのスペックは以下の通りです。
Airターミナル2※ | |
月間通信量 | 無制限 |
サイズ | 208×95×95 |
重さ | 本体:約550g |
通信速度 | 下り最大261Mbps |
通信方式 | AXGP |
周波数帯 | 2.4GHz帯/5Ghz帯 |
最大接続数 | 64 |
バッテリー容量 | なし・AC電源接続時のみ利用可能 |
※ソフトバンクAirの現行モデルはAirターミナル4です。
ポケットWi-Fiが貸与される場合、割り当てられる機種は在庫状況によってランダムに変化しますが7GBや3日/10GBの制限などなく使い放題のものがレンタルできます。
ソフトバンク光の解約についてよくある質問
ここではソフトバンク光の解約に関するよくある質問に答えていきましょう。
ソフトバンク光の解約に必要なものは何?
解約には本人確認書類(免許証など)と申し込み確認書類の二点が必要になります。
申し込み確認書類とは、ソフトバンク光を申し込んだ際の契約内容が記載されているものです。
手元に申し込み確認書類がない場合は、My Softbankでも契約内容の確認ができます。
その際に自身が利用しているオプションも併せて確認しておくと良いでしょう。
ソフトバンク光の解約はどれくらいの期間がかかるの?
解約の申し込みをしてから最短6営業日(土日祝を除く)かかります。
土日祝日を挟むとその分解約がずれるので早めに解約手続きをする事がオススメです。
注意点としては月末に解約申し込みをした場合、解約月が翌月に持ち越されてしまう場合があるので注意しましょう。
【最も避けたい事例】
解約申し込み4/23(更新期間)→土日祝を除く6営業日→解約日5/1(更新期間外) |
ソフトバンク光を無料で解約する方法は?
ソフトバンク光を無料で解約するためには更新月に解約する必要があります。
2年契約の場合25ヵ月目が更新月となり、5年契約の場合61ヵ月目が更新月です。
更新月以外での解約には違約金(2年契約/9,500円・5年契約/15,000円)が発生します。
乗り換えでなく、解約のみをする方は更新月に解約するのが一番お得です。
ソフトバンク光を解約したあとおすすめの乗り換え先は?
おすすめの乗り換え先・おすすめポイントは以下のとおりです。
おすすめポイント | |
ドコモ光 | 工事不要/スマホ割引(ドコモ)/20000円キャッシュバック+最大5,000pt(dポイント) |
BIGLOBE光 | 工事不要/スマホ割引(au)/最大44,000円キャッシュバック |
NURO光 | 最大2Gbpsの高品質回線/スマホ割引(ソフトバンク)/43,000円キャッシュバック |
まとめ
それでは本文内容を「解約・乗り換え・引越し」分類してまとめてみましょう。
【解約時に押さえておきたいポイント・注意点】
|
【乗り換え時に押さえておきたいポイント・注意点】
|
【引越し時に押さえておきたいポイント・注意点】
それぞれポイントや注意点が異なるので、余裕を持って解約・乗り換え・引越しをする事をおすすめします。
コメント