「NURO光に乗り換えたい…」
「でも大変そうだし、お金もかかりそう」
実はNURO光への乗り換えは非常に簡単で、大きく分けると以下の2ステップで完了します。
- NURO光への申込み
- 利用中の回線の解約
本記事では、元プロバイダの営業販売員の筆者がNURO光の乗り換え手順を詳しく解説します。
また、乗り換えにあたり発生する費用を0円にする方法も合わせてご紹介いたします。
NURO光に0円で乗り換える手順を大まかに解説
NURO光への乗り換えは、ざっくり言うと以下の手順で行います。
[box class=”yellow_box” title=”NURO光申し込み手順”]
- NURO光の提供エリア内かを確認する
- NURO光の申し込み窓口を決定する
- NURO光の申し込みを行い、工事日を決める
- 現在利用している回線の解約手続きを行う
- NURO光の2度の開通工事を行い、利用開始する
[/box]
ちなみに、利用中の回線を解約するにあたり発生する違約金や工事費残債は、NURO光申し込み時に受け取れるキャッシュバックでカバーすることが可能です。
それでは、各手順について詳しく解説いたします。
手順1.NURO光対応エリアか確認する
NURO光のサービス提供エリアは限られているので、まず対応エリアかを確認します。
もしもNURO光の対応エリア外であった場合は、以下の記事を参考に他の回線を選びましょう。
手順2.NURO光を契約する窓口を決める
NURO光のおすすめの申し込み窓口は「NURO公式」か「アウンカンパニー」です。
NURO光の申し込み窓口はいくつもあります。
申し込み窓口の選択は、NURO光の乗り換え費用を0円にするために重要なポイントです。
それはどこで申し込んでも月額料金やサービス内容は同じですが、キャッシュバックキャンペーン金額に大きな差があるためです。
ここでは、2つのおすすめ窓口でのキャッシュバックキャンペーンの内容を紹介します。
窓口 | NURO光公式 | アウンカンパニー |
キャッシュバック | 45,000円 | 35,000円 |
受取時期 | 1ヶ月後 | 1ヶ月後 |
受取方法 | 開通翌月15日に届くメールから手続き | 1回目:申し込み時の電話で振込口座確認 2回目:開通翌々月に届くメールから手続き |
ほかの特典 |
|
|
2つのおすすめ窓口で迷った場合は、以下の基準を参考にしてみてください。
[box class=”色_red” title=”NURO光おすすめ申し込み窓口”]
- NURO光公式サイト→ネット回線のみ契約予定の人
- アウンカンパニー→光電話を契約する人・手続きの簡易さを重視する人
[/box]
手順3.NURO光の申し込みと工事日の確認
手順2で決めた窓口で申し込み手続きを行い、開通工事日を決めます。
[box class=”yellow_box” title=”NURO光おすすめ申し込み窓口”]
申し込み完了後、開通工事日を決定します。
NURO光の開通前に現在利用している回線を解約してしまうと、インターネットを利用できない期間が生じてしまいます。
利用中回線の解約手続きを行う前に工事日を決めましょう。
手順4.契約中の回線を解約する
現在契約している回線事業者を解約しましょう。
解約方法は利用中の回線によって異なりますが、多くは電話やインターネットで解約申し込みができます。
解約申し込み後は、機器の返却や必要であれば回線の撤去工事を行います。
手順5.工事をして開通
開通工事の完了後、NURO光を使えるようになります。
NURO光は開通工事が宅内工事・宅外工事の2回あります。
両工事とも、利用者の立ち合いが必要となります。
本当に乗り換えるべき?NURO光がおすすめなのはこんな人
NURO光に乗り換えを特におすすめするのは、こんな人です。
[box class=”red_box” title=”NURO光がおすすめな人”]
- 現状の回線速度に不満がある人
- ソフトバンク携帯を使ってる人
[/box]
上記の理由について、詳しく解説していきます。
NURO光は他社より速い
NURO光は下り最大2Gbpsの超高速通信で、他社より速いインターネット環境を提供しています。
NURO光が2Gbpsという高速通信を実現できる理由には、以下の2つがあります。
- 他社とは異なる通信規格(GPON)を利用している
- NURO 光用に開発されたホームゲートウェイを利用している
NURO独自の回線を利用してネットワークを提供しているため、高速回線を実現できるということですね。
実際のNURO光の利用者の実測値の例を見てみましょう。
[box class=”red_box” title=”NURO光の実測値例”]

NURO光実測値例①
下りで「654Mbps」が出ています。
22:36という夜間の混みやすい時間帯でも、これだけの高速回線が提供されています。

NURO光実測値例②
下りで「707Mbps」が出ています。
参考までに、動画視聴に必要な一般的な速度は「20Mbps」と言われています。
充分すぎる速度が出ていることがわかります。

NURO光実測値例③
下り「668Mbps」が出ています。
こちらも混みやすい朝の時間帯の計測ですが、高速で利用できることがわかります。
[/box]
実際に筆者がプロバイダ販売員をしていた頃も、NURO光の速度に関して不満は聞いたことがありません。
月額料金のメリット
ソフトバンクスマホを利用している場合、「おうち割 光セット」を適用してスマホの月額料金を1,000円引きにすることができます。
「おうち割 光セット」は契約者の家族にも適用されます。
ソフトバンクスマホを利用している家族が多いほど割引額が大きくなりお得になります。
[box class=”yellow_box” title=”光セット 割引金額”]
-
- 1人あたり、年間で1,000(円)×12(ヶ月)=12,000円の割引
- 家族でソフトバンクスマホを利用している場合、年間で12,000(円)×スマホ契約人数分の割引
[/box]
なお、「おうち割 光セット」は月額500円の「NURO 光 でんわ」への加入が適用の条件となります。
また、一部プラン(データ定額、データ定額ミニ 2GB/1GBデータ定額、パケットし放題フラット)を利用している場合、月額の割引金額は500円となります。
NURO光「おうち割 光セット」を利用する場合と、他の光回線を利用する場合の料金を比較してみましょう。
まずは戸建てタイプの料金比較です。

光回線 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 |
ドコモ光 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
auひかり | 5,100円 | 5,100円 | 5,100円 | 5,100円 | 5,100円 | 5,100円 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
SoftBank光 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
SoftBank光 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
en光 | 4,300円 | 4,300円 | 4,300円 | 4,300円 | 4,300円 | 4,300円 |
フレッツ光 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
NURO光+ひかり電話(セット割適用) |
4,243円 | 3,243円 | 2,243円 | 1,243円 | 243円 | △757円 |
表から分かる通り、NURO光のセット割を適用すると、ソフトバンクスマホの利用者が多ければ多いほどお得になることがわかります。
次に、マンションタイプの料金比較をしてみましょう。

光回線 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 |
ドコモ光 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 |
auひかり | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 |
ビッグローブ光 | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 |
SoftBank光 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 |
en光 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
フレッツ光 | 3,350円 | 3,350円 | 3,350円 | 3,350円 | 3,350円 | 3,350円 |
NURO光forマンション(セット割適用) | 900円~1500円 | △100円~500円 | △1,100円~△500円 | △2,100円~△1,500円 | △3,100円~△2,500円 | △4,100円~△3,500円 |
人数が増えれば増えるほど、光回線を契約するほうが、むしろ安い料金となることがわかります。
NURO光へ乗り換えるときに注意すべきポイント
NURO光に乗り換える際は、利用中の回線の違約金と工事費残債の金額に注意が必要です。
極端な例ですが、フレッツ光の戸建タイプ(2年割)を初月で解約すると仮定すると、以下の金額の解約料が発生します。
違約金+工事費残債=9,500円+18,000円=27,500円
違約金と工事費における注意点を、詳しく解説いたします。
注意1:今のネット回線の解約時期
継続契約を条件としたプランを利用している場合、更新月に解約することで違約金を0円にすることができます。
多くの光回線事業者は2年または3年の継続契約を条件として割引プランを展開しています。
こようなプランにおいては、更新月以外に解約をすると、違約金がかかります。
解約金は、以下の表のように解約のタイミングによって変動します。
例として、フレッツ光の「にねん割」では、24ヶ月目もしくは25ヶ月目が更新月であり、この期間以外に解約をすると違約金が発生します。
注意2:分割払いの工事費に注意する
光回線の開通工事費の支払い残債がある場合、一括請求されることがあるので注意が必要です。
多くの光回線事業者は、工事費を2年、3年、30回などの分割払いで支払うことが可能です。
満額の支払いが完了していない場合、解約月か解約翌月に一括で工事費の残債を請求されます。
例として、フレッツ光の戸建てプランの工事費を30回分割で設定した場合の工事費残債を表にします。

フレッツ光戸建てプラン 工事費分割支払い例 | ||||||||
初月 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | … | 29ヶ月目 | 30ヶ月目 | 31ヶ月目以降 | |
支払い金額 | 3,300円 | 550円 | 550円 | 550円 | … | 550円 | 550円 | 0円 |
残債 | 16,500円 | 15,950円 | 15,400円 | 14,850円 | … | 550円 | 0円 | 0円 |
注意3:メールアドレスが変わる場合がある
現在So-net以外のプロバイダを利用している場合、プロバイダメールアドレスが変更となります。
NURO光のプロバイダはSo-netであるため、NURO光の利用時にはSo-netのメールアドレスが付与されるためです。
ただし、ほとんどのプロバイダでは、解約してもそのままプロバイダメールアドレスを残すプランが用意されています。
利用中の各プロバイダの「メールアドレスのみを利用するプラン」に申し込むことで、現在利用しているメールアドレスをそのまま継続利用することができます。
NURO光の乗り換えで利用すべき窓口を比較
NURO光の申し込み窓口を比較してみましょう。
申し込み窓口によって、受けられるキャッシュバック金額に大幅な差があるため、慎重に選択することをおすすめします。
ここでは、以下の3つを軸としておすすめの申し込み先を紹介していきます。
[box class=”yellow_box” title=”NURO光申し込み窓口のポイント”]
- キャッシュバック金額
- キャシュバックの受け取り時期
- キャッシュバックを受け取るための条件
[/box]
はじめに、簡単におすすめの申し込み先を表にまとめます。

窓口 | 金額 | 受取り時期 | 条件 |
---|---|---|---|
アウンカンパニー | 35,000円 | 1ヶ月後 | 光電話 |
ブロードバンドナビ | 55,000円 | 6ヶ月後 | 光電話 |
Life Bank | 120,000円 | 12ヶ月後 | 光電話・ひかりTV・友達紹介 |
フルマークス | 58,000円 | 8ヶ月後 | 光電話 |
以下でそれぞれの窓口のおすすめポイントについて詳しく説明していきますね。
NURO光公式
[box class=”yellow_box” title=”こんな人におすすめ!”]
- オプションサービスを申し込みたくない
- 面倒な手続きをしたくない
[/box]
NURO光公式のキャッシュバックは以下の内容となっています。
キャッシュバック | 45,000円 |
---|---|
受け取り時期 | 1ヶ月後 |
受け取りの条件 | なし |
受け取りのためのオプションサービスの申し込みなどの条件がないキャンペーンとなっています。
また、受け取りは開通後にSo-netメールアドレスにキャッシュバックの案内メールが届くので、メール記載の手順に沿って行えば完了します。
公式サイトなので、安心できるのも大きなポイントです。
NURO光 アウンカンパニー
[box class=”yellow_box” title=”こんな人におすすめ!”]
- 光電話の利用予定がある
- すぐにキャッシュバックを受け取りたい
[/box]
キャッシュバック | 40,000円 |
---|---|
受け取り時期 | 1ヶ月後 |
受け取り条件 | 光電話申し込み |
アウンカンパニーでは、申し込みの翌月に40,00円のキャッシュバックを受け取れます。
受け取りの条件も、月額500円の光電話の申し込みのみの簡易なものとなっています。
受け取り手続きを申し込み時に電話で行うため、もらい忘れの心配もありません。
なお、光電話の申し込みをしない場合のキャッシュバック金額は35,000円となります。
光電話を利用予定の人にはおすすめの申し込み先です。
NURO光 ブロードバンドナビ
[box class=yellow_box” title=”こんな人におすすめ!”]
- 光電話の利用予定がある
- 受け取りは半年後でも問題ない
[/box]
キャッシュバック金額 | 55,000円 |
---|---|
受け取り時期 | 6ヶ月後 |
受け取り条件 | 光電話申し込みなど |
キャッシュバックの受け取りは申し込みから6ヶ月後になりますが、55,000円と高額なキャッシュバックを受け取れます。
また受け取り条件として、が光電話の申し込みが必要となります。
光電話利用予定で、キャッシュバックの受け取りが半年後でも問題ない人にはおすすめです。
NURO光 Life Bank
[box class=”yellow_box” title=”こんな人におすすめ!”]
- 光電話とひかりTVの利用予定がある
- NURO光を利用予定の友人がいる
[/box]
キャッシュバック金額 | 120,000円 |
---|---|
受け取り時期 | 12ヶ月後 |
受け取り条件 |
光電話・ひかりTV for NURO申し込み 友達紹介など |
最大120,000円もの超高額キャッシュバックを受けられます。
ただし120,000円を受け取るには、様々な条件が設けられています。
以下のように、条件をクリアするごとに金額が上がっていく仕組みになっています。
- 光電話・ひかりTVに申し込むことで40,000円のキャッシュバック
- 友人1人紹介につき20,000円のキャッシュバック
- 最大友人4人紹介で80,000円のキャッシュバック
NURO光 フルマークス
[box class=”yellow_box” title=”こんな人におすすめ!”]
- 光電話の利用予定がある
- 受け取りは8ヶ月後でも問題ない
[/box]
キャッシュバック金額 | 58,000円 |
---|---|
受け取り時期 | 8ヶ月後 |
受け取り条件 |
光電話申し込み |
光電話の申し込みを条件に、58,000円の高額キャッシュバックを受け取れます。
ただし受け取りは申し込みから8ヶ月後となることとに注意が必要です。
また、電話でキャッシュバック受け取りの申し込み手続きをする必要があります。
よくある質問
NURO光に乗り換えを検討している人からよく出る質問をまとめます。
「記事を全部読むのは面倒…」なんて人は、はじめにここだけ読んでみてくださいね。
NURO光って本当に速いの?
NURO光は下りの通信速度が最大2Gbpsという高速通信です。
NURO光では、独自の回線を利用してネットワークを提供しているため、このような高速回線が実現できます。
ちなみに、他の光コラボレーション事業者はフレッツ光の回線を借り受けて光回線を提供しています。
そのため、どうしても回線が混雑してしまい、速度低下につながることがあります。
しかし、NURO光はフレッツ光ではない独自の回線を持っているため、混雑の影響を受けにくく、高速回線を提供することができます。
NURO光のキャッシュバックはいくらもらえるの?
NURO光公式窓口から申し込めば、45,000円を受け取ることができます。
キャッシュバック受け取りのために、オプションサービス申し込みなどの条件はありません。
また、キャッシュバックの金額や受け取り条件は窓口によって異なります。
「金額・受け取り時期・受け取り条件」を加味して最適な窓口を選びましょう。
本記事では、高額キャッシュバックを受けられる「NURO光公式」と「アウンカンパニー」をおすすめしています。
NURO光に乗り換えるには具体的に何をすればいいの?
NURO光への乗り換えは以下の流れで行います。
[box class=”yellow_box” title=”NURO光申し込み方法”]
- NURO光の提供エリアか確認する
- 任意の窓口からNURO光へ申し込む
- NURO光開通工事日を決定する
- 利用中の光回線を解約する
- NURO光の開通工事を行う
[/box]
まとめ
ここまで、NURO光の申し込み方法やおすすめ窓口を紹介してきました。
NURO光への乗り換え手順は、申し込み、利用中回線の解約、開通工事といたってシンプルなものとなっています。
ただし、利用中の回線の違約金や工事費残債の支払いが発生する可能性があることに注意をしましょう。
違約金は更新月に解約することで、工事費は支払い完了してから解約することで、0円にすることができます。
また、発生してしまった場合でもキャッシュバックでカバーすることも可能です。
キャッシュバックを受け取るために、最適なNURO光の申し込み窓口を選びましょう。
キャッシュバックの「金額・受け取り時期・受け取り条件」をよく見て、自分に最適な窓口を選んでください。
本記事では「NURO光公式」「アウンカンパニー」での申し込みをおすすめします。
この記事を参考にして、違約金や工事費を0円でNURO光に申し込みましょう。
コメント