スマホの通信制限がつらい。自宅で好きなだけWi-Fiを使いたい。
でも、Wi-Fiはどれを選んでどうやって契約するの…?
私も分からずに苦労しました。マンションやら戸建てやらで料金が変わって選びにくいですよね。
今回は、戸建てでお得にWi-Fiを使う方法を紹介します。
【結論】戸建てでおすすめなインターネット・wi-fi回線はこれだ!
結論を言うと、戸建ての方におすすめなインターネット回線は以下のようになります。
[su_box title=”戸建てにおすすめインターネットwi-fi” box_color=”#062e68″]
[/su_box]
ここからはおすすめしたWi-Fiの利用料金や、戸建てでインターネット環境を作るための手順などを解説します。
また、大手3キャリア以外の格安simを使っている人におすすめな光回線についても紹介していますので、よろしければ最後までお付き合いください…![su_box title=”この記事の監修者:福井 晋 ” box_color=”#666″]PCショップ 店員・ノートン セキュリティーアドバイザー
パソコンショップで自宅Wi-Fiや光回線、プロバイダーの案内を担当。お客様の希望の用途に合った料金プランやサービス提案をしています。
[/su_box]
「戸建て」に関係なく、全体から自分に合った光回線を選びたい方はこちらの記事も人気です。
[su_spoiler title=”自宅にインターネット環境を整える方法を確認する【クリック】”][toc]
戸建てにインターネット環境を整える方法
「おすすめのWi-Fiだけ紹介されても、どうすれば使えるようになるのかわからない」
他のサイトを見てそう思う方は多いですよね。私もそうでした。
ここでは実際にWi-Fiを利用する手順について紹介していきます。
自宅にwi-fiをつなぐ手順って?
戸建てでインターネット環境を整える方法は、簡単にまとめると以下の画像のような流れになります。
Wi-Fiを使う最初の一歩として、まずはどこの回線を使うのか選ぶことが大切です。
しっかりと調べて選ばないと、料金がとてつもなく高くなったり、安い代わりに遅いWi-Fiを使う羽目になってしまうかもしれませんよ。
ここからはどのWi-Fiをどこの回線業者と契約すればいいか詳しく解説していきます。[/su_spoiler]
戸建ての場合、容量無制限の光回線がおすすめ!
Wi-Fiの種類には、大きく分けると「光回線」と「ポケットWi-Fi」の2種類があります。
基本的に、戸建ての方は光回線を使うことがおすすめです。
モバイル回線だと、毎月使える通信量が決まっていたり、通信速度が不安定だったりと快適に使えないものがほとんどだからです。
それに比べて光回線の場合、毎月どれだけ通信しても料金が変わりませんし、障害が起きない限り通信速度も一定。更にポケットWi-Fiよりも圧倒的に早いです。
光回線とポケットwi-fiの比較
ではここで、よく聞くけれど意外と分からない光回線(固定回線)とモバイルwi-fi(WiMAXやポケットwi-fi)を
①通信速度
②月額料金
③メリット・デメリット の3項目で比較します。
固定回線(光回線)とwimaxを比較
①通信速度は?
一般的には光回線の方がWiMAXよりも速いと言われがちですが、実際の光回線の速度は回線速度よりも、そこで使うwi-fiルーターの性能によって変わってきてしまいます。
形態 | 速さ |
携帯電話の回線 | 75Mbps |
無線LAN | 230Mbps |
モバイルルーター | 112Mbps |
有線 | 1Gbps(=1,000Mbps) |
このように、有線でパソコンなどを使う場合であれば光回線の方が速いのですが、無線LAN・wi-fiとして使う分には光回線もWiMAXも大差ありません。
また、速さの程度についても携帯電話に比較してもらえば分かるように実生活に十分な数値です。例えばYoutubeの高画質モードを快適に観るのに必要な速度は5Mbps程度ですから、どちらでも十分だと言う事がわかると思います。
固定回線(光回線)とwimaxを比較
②月額料金は?
インターネット料金の相場でお伝えしましたが、光回線(固定回線)の相場が4,100~5,200円/月に対してWiMAXの相場は4,300円/月です。
しかし、光回線の場合は携帯電話とセットで料金がお得になる光コラボや、高額キャッシュバックなどキャンペーンが豊富なため、一概に高いとは言い切れません。
光回線(プロバイダー)のメリットとデメリット
◉通信制限・容量制限がないから安心
◉携帯電話との光コラボで料金がお得!
◉住居のタイプによって契約できるものが限られる
◉工事が必要なため使い始めまで時間がかかる
モバイルwi-fi(wimaxやポケットwi-fi)のメリットとデメリット
◉住居のタイプや引っ越しに影響されない
◉どこでも自由に使うことができる
◉建物の中だと通信が安定しないこともある
◉3日で10GBなどの縛りがある
携帯料金とセットでお得な光コラボを使う方法
光回線を使うならば、できるだけ安く利用したいですよね。そんな方におすすめなのが、光コラボを使うこと。
光コラボは、光回線とプロバイダがセットになっている回線のことで、通常の光回線のように新規でプロバイダと契約する必要がありません!
しかも、光コラボでは、利用料金の中にあらかじめプロバイダの契約料も含まれているので料金がわかりやすいことも特徴です。
更に、光コラボは携帯料金とセットで割引してくれるキャンペーンを行なっている会社がほとんど!
お得に利用したいならば、光コラボを使うしかないですね。
TVの契約を一緒にしてwi-fiを安くする方法
テレビと一緒にWi-Fiを契約することで、料金が安くなることをご存知でしょうか?
インターネット経由で見られるTVは以下の3種類があるのですが、TVとセットで契約することでWi-Fiの料金を安くしてくれるキャンペーンを行なっている回線業者が多いんですよ。
- ひかりTV(割引あり!)
- フレッツ・テレビ(割引あり!)
- j:com
実際にどのようなキャンペーンを行なっているのか紹介していきますね。
[su_spoiler title=”ひかりTVがお得なNURO光”]
ひかりTVとWi-Fiを合わせて、月額2,480円で使えちゃう!NURO光!
NURO光では、電話からの申し込み者を対象に、お得なキャンペーンを行なっています。なんとひかりTVとNURO光のWi-Fiの両方を月額2,480円で使えてしまうんです!
通常であれば、2つのサービスを利用しようと思うと6,243円もかかってしまうため、かなりお得になっていますね。
しかも、NURO光は世界最速のインターネットと呼ばれている光回線!高速通信に加えてTVまでも見れてしまう、お得なキャンペーンになっています。[/su_spoiler][su_spoiler title=”フレッツ・テレビとお得なBIGLOBE光”]
フレッツ・テレビと値段は同じだけど高額キャッシュバック!BIGLOBE光!
BIGLOBE光では、オプションで「ビッグローブ光テレビ」というサービスを提供しているのですが、観られる番組はフレッツ・テレビと同じです。
そして料金も同じなのですが、最大の特徴はキャッシュバックがもらえるところ!
BIGLOBE光が新規契約者向けに行なっているキャンペーンで、最大で3,5000円ももらえてしまいます。フレッツ・テレビと光回線の両方を使おうとお考えの方は、BIGLOBE光の契約を検討してください。
[/su_spoiler]
戸建てにおすすめのインターネット光回線
光回線を選ぶ時に考えなくてはならないポイントは以下の4つ。それぞれの特徴を比べながら、光回線を紹介していきます。
- キャッシュバックの有無
- 利用料金
- 速度
- 契約期間
ドコモユーザーにおすすめ
ドコモユーザーにおすすめな光回線は、ドコモ光です。
ドコモ光は携帯会社のNTTドコモが提供している光回線サービス。ドコモユーザーの方を対象に、セット割引サービスを提供していることが特徴です。
また、ドコモユーザー向けにセット割引を行なっているのはドコモ光だけ!割引額を含めると、月額3,000円で光回線が使えるんです。
工事費が無料になったりキャッシュバックが貰えたりと、嬉しいキャンペーンを数多く行なっていることも特徴の一つです。
更に、ドコモユーザーはWi-Fiの設定がとにかく簡単です!IDやパスワードの設定をする必要もなく、届いた機種を繋げるだけでWi-Fiを使えてしまいます。
もしわからなかったとしても、無料のWi-Fi接続サービスを利用することで簡単にWi-Fiにつなぐことができますよ。
また、契約時はこのページから申し込むことをおすすめします。ここからだとキャッシュバックを貰えたり、ルーターを無料でプレゼントしてくれたりとお得ですよ。
以下に、ドコモ光の特徴をまとめた表を用意したのでご確認ください。
ドコモ光の特徴まとめ |
|
キャッシュバック |
最大15,000円キャッシュバック 最大10,000ptのdポイント |
料金 |
月額5,200円 |
速度(GMOとくとくBBを利用した場合) |
下り最大:171.19Mbps |
契約期間 |
2年 |
支払い方法 |
クレジット |
[su_spoiler title=”口コミ・評判をチェック【クリック】”]
口コミ・評判から分かるメリットデメリット
|
|
|
|
|
|
[/su_spoiler]
[btn]ドコモ光を詳しくみる[/btn]
auユーザーにおすすめ
auユーザーにおすすめな光回線は、auひかりです。
auひかりの最大の特徴は、利用料金の安さ!戸建てタイプの場合、割引額を含めると月額5,100円ほどで利用できてしまいます。
更に、キャンペーンがとにかく豪華なこともauひかりの特徴です。最大で52,000円ものキャッシュバックを貰えたり、高速通信に対応しているルーターが貰えたりと至れり尽くせりです!
以下に、auひかりの特徴をまとめた表を用意したのでご確認ください。
auひかりの特徴まとめ |
|
キャッシュバック |
最大52,000円キャッシュバック |
料金(プロバイダ料込み!) |
月額5,100円 |
速度(プランによってまちまち) |
下り:100Mbps〜1Gbps |
契約期間 |
2年(お得プランAに加入していた場合) |
支払い方法 |
クレジット |
[su_spoiler title=”口コミ・評判をチェック【クリック】”]
口コミ・評判から分かるメリットデメリット
|
|
|
|
|
|
[/su_spoiler][btn]auひかりを詳しく見る【クリック】[/btn]
ソフトバンクユーザーにおすすめ
ソフトバンクユーザーにおすすめな光回線は、ソフトバンク光です。最大の特徴は、その利用料金の安さ。月額5,200円で利用できます。
しかし、上記の金額は普通に契約した時のもの。他社から乗り換えた場合、月額4,200円で利用できてしまいますよ!
更に、他社から乗り換えた方向けに、違約金負担キャンペーンも行なっています!
契約期間の途中だけど回線業者を乗り換えたいとお考えの方にぴったりの光回線です。
もちろん、乗り換え時の割引がなくとも、ソフトバンクユーザーの方が一番お得に利用できる回線ですよ。以下に、ソフトバンク光の特徴をまとめた表を用意したのでご確認ください。
ソフトバンク光の特徴まとめ |
|
キャッシュバック |
最大35,000円キャッシュバック |
料金 |
月額5,200円(2年プラン) 月額4,700円(5年プラン) |
速度(プランによってまちまち) |
下り:100Mbps〜1Gbps |
契約期間 |
2年 or 5年 |
支払い方法 |
クレジット 携帯料金とセットで支払い |
[su_spoiler title=”口コミ・評判をチェック【クリック】”]
口コミ・評判から分かるメリットデメリット
|
|
|
|
|
|
[/su_spoiler][btn]ソフトバンク光を詳しく見る[/btn]
その他・格安SIM派におすすめ
大手3社の場合はセット割引などを実施している光回線業者が多いですが、格安simだとなかなかないですよね。
格安simを使うことで通信料金を抑えようとお考えの方におすすめな光回線が、BIGLOBE光になります。
BIGLOBE光の特徴は、実施しているキャンペーンがお得なところ。最大で35,000円ものキャッシュバックが貰えたり、工事費を実質無料にしてくれたりします。
また、利用料金の中にプロバイダ利用料が含まれているのも嬉しいポイント!以下に、BIGLOBE光の特徴をまとめた表を用意したのでご確認ください。
BIGLOBE光の特徴まとめ |
|
キャッシュバック |
最大35,000円キャッシュバック |
料金(プロバイダ料込み!) |
月額4,980円 |
速度 |
上下最大1Gbps |
契約期間 |
2年〜3年 |
支払い方法 |
クレジット NTTとまとめて支払い |
[su_spoiler title=”口コミ・評判をチェック【クリック】”]
口コミ・評判から分かるメリットデメリット
|
|
|
|
|
|
[/su_spoiler][btn]BIGLOBE光を詳しくみる[/btn]
TVや電話を使うならおすすめの光回線
次に、TVや電話をお得に利用できる光回線について紹介していきます。
第1位:NURO光
一番おすすめなのが、NURO光です。
NURO光ならば、ひかりTVとNURO光のWi-Fiの両方を月額2,480円で使えてしまいます!
更に、電話も関東圏なら月額500円で利用可能!東海・関西・九州なら300円で利用できてしまいます。
しかも、ソフトバンクユーザーの方の場合、
・ソフトバンク携帯との通話が24時間無料「ホワイトコール24」
・パケット定額料金から永年毎月最大1,000円割引になる「おうち割 光セット」
を利用できてしまいます。
以下に、NURO光の特徴をまとめた表を用意したのでご確認ください。
NURO光の特徴 |
|
キャッシュバック |
3,3000円 |
料金 |
月額4,743円 |
速度 |
下り最大:2Gbps 上り最大:1Gbps |
契約期間 |
2年 |
支払い方法 |
クレジット 口座引き落とし |
[btn]NURO光を詳しく見る[/btn]
第2位:BIGLOBE光
2番目におすすめなのが、BIGLOBE光です。
BIGLOBE光では、フレッツ・テレビと同じ内容の番組を視聴できる「ビッグローブTV」に申し込めます。
利用料もフレッツ・テレビと同じですが、最大の違いがキャッシュバック!最大で35,000円も貰えてしまいます。
また、月額500円で光電話を利用できるのも嬉しいポイント。以下に、BIGLOBE光の特徴をまとめた表を用意したのでご確認ください。
BIGLOBE光の特徴まとめ |
|
キャッシュバック |
最大35,000円キャッシュバック |
料金(プロバイダ料込み!) |
月額4,980円 |
速度 |
上下最大1Gbps |
契約期間 |
2年〜3年 |
支払い方法 |
クレジット NTTとまとめて支払い |
[btn]ビックローブ光を詳しくみる[/btn]
第3位:auひかり
3番目におすすめなのが、auひかりです。
auひかりでは、「auひかりTV」というテレビサービスを行なっていて、月額500円で利用できます。更に、追加で1,980円支払うことで追加で42チャンネルを視聴することもできますよ。
また、auひかりは電話がお得なことが特徴。月額500円で利用することができて、更に国内のどこにかけても通話料金が変わりません!
電話番号を変えずに利用できるのも嬉しいですね。以下に、au光の特徴をまとめた表を用意したのでご確認ください。
auひかりの特徴まとめ |
|
キャッシュバック |
最大52,000円キャッシュバック |
料金(プロバイダ料込み!) |
月額5,100円 |
速度(プランによってまちまち) |
下り:100Mbps〜1Gbps |
契約期間 |
2年(お得プランAに加入していた場合) |
支払い方法 |
クレジット |
[btn]auひかりを詳しく見る[/btn]
戸建てにおすすめのインターネット回線まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!戸建ての方におすすめなインターネット回線についてまとめていきましたが、いかがだったでしょうか?
結論をもう一回まとめると、以下のようになります。
- 光回線は、それぞれのキャリアが提供している回線がお得
- TVとセットで契約するならNURO光かBIGLOBE光がおすすめ
それぞれの携帯会社が提供している光回線では、同じ会社の携帯を持っている人に向けてお得な割引サービスを行なっていることが特徴。更に、高額キャッシュバックを行なっている場合も多いです!
テレビとセットでNURO光を契約すると利用料金が大幅に割り引かれますし、BIGLOBE光ならばフレッツ・テレビと同じ内容のテレビが見られて、更にキャッシュバックまで貰えてしまうことが特徴!
是非ともお得に契約して、快適なインターネットを楽しんでください!
コメント