ピカラ光は他社と比較しておすすめできない光回線です。
速度は非常に好評でも、解約金が高くキャッシュバックが少ないからです。
「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」で他の回線を探すことをおすすめします。
この記事はピカラ光の特徴を四国エリア対応の他社と速度や料金を比較・解説します。
ピカラ光の注意点とデメリット
ピカラ光は一見お得に見えますが、こまかい部分をクローズアップすると5つの注意点とデメリットがあります。
- 解約金が非常に高い
- IPv6接続するには指定ルーターのレンタルが必須
- 対応エリアが狭い
- 利用地域によってはキャッシュバックがもらえない
- ケーブルテレビが高い
最大のデメリットは解約金が非常に高いこと。
くわしくは「解約金が非常に高い」でまとめますが、最大で40,000円の解約金が発生する可能性があります。
IPv6接続はピカラ光が指定するルーターがないと利用できません。光でんわを申し込まない場合、月額600円のレンタル代がかかります。
新しい通信規格を指し、IPv4よりも速く安定した通信ができる。大手の光回線はほぼ対応している。
さらに、住んでいる地域によってはキャッシュバックがもらえなかたり、ケーブルテレビの料金が高かったりするので注意しなければなりません。
ピカラ光はどんな回線?
ピカラ光は、四国電力グループの株式会社STNetが運営する四国限定の光回線です。
四国電力による独自回線であり、NTTのフレッツとは異なる光回線を使っています。
auスマートバリューが適用されるため、家族みんなでauを使っているならスマホ代も安くできるのがメリットです。
ピカラ光の特徴をまとめました。
総合的に言えば月額料金は結果的に高く(より安い光回線がある)、解約違約金が高いのでリスキーだが通信速度は速いのがピカラ光という光回線です。
ピカラ光の料金は比較的安い
ピカラ光の料金は比較的安いですが、もっと安くて同程度の光回線はあります。
毎月の実質支払額 | マンション:3,166円 戸建て:3,366円 ※キャッシュバック受取、でんきといっしょ割適用の場合 |
---|---|
基本料金 | マンション:4,000円 戸建て:5,200円 |
工事費 | 0円 |
プロバイダ料金 | 月額料金に含む |
キャッシュバック | 20,000円分 |
割引額 | でんきといっしょ割:マンション800円割引、戸建て1,000円割引 フラットでんき割(auスマートバリュー適用):マンション・戸建て400円割引 |
ルーターレンタル | 光ねっと1G:600円 光ねッと100M:200円 光ねっと+光でんわ:無料 |
キャッシュバックがあり、工事費や契約事務手数料などの初期費用も無料なので毎月の実質支払額は3,000円台まで安くなります。
そのうえ、携帯料金のセット割引の1つであるauスマートバリューも利用可能です。
ネット+光でんわで利用できるスマホ代の割引サービス。auスマホが1人当たり毎月最大1,000円割引される。
ただし、注意しなければいけないのはauスマートバリューを適用すると割引は「でんきといっしょ割」から「フラットでんき割」に自動変更されます。
「フラットでんき割」はあまり安くないため、同じような携帯料金のセット割引がある他社ほどに安くなりません。
マンション・戸建てとも、auスマートバリューが適用されるauひかりやBIGLOBE光、So-net光プラスのほうが安いです。
つまり、ピカラ光の毎月実質支払額は安くても他社には及びません。
まずはマンションの料金を比べましょう。
光回線×キャリア (基本料金) |
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 |
---|---|---|---|---|---|---|
ピカラ光×au (4,100円) |
3,100円 | 2,100円 | 1,100円 | 100円 | △900円 | △1,900円 |
ドコモ光×ドコモ (4,000円) |
3,000円 | 2,000円 | 1,000円 | 0円 | △1,000円 | △2,000円 |
auひかり×au (3,800円) |
2,800円 | 1,800円 | 800円 | △200円 | △1,200円 | △2,200円 |
ビッグローブ光×au (3,980円) |
2,980円 | 1,980円 | 980円 | △20円 | △1,020円 | △2,020円 |
So-net光プラス×au (2,480円) |
1,480円 | 480円 | △520円 | △1,520円 | △2,520円 | △3,520円 |
SoftBank光×ソフトバンク (3,800円) |
2,800円 | 1,800円 | 800円 | △200円 | △1,200円 | △2,200円 |
SoftBank光×ワイモバイル (3,800円) |
3,300円 | 2,800円 | 2,300円 | 1,800円 | 1,300円 | 800円 |
NURO光forマンション×ソフトバンク (1,900円~2,500円) ※建物内の契約人数により変動 |
900円~1500円 | △100円~500円 | △1,100円~△500円 | △2,100円~△1,500円 | △3,100円~△2,500円 | △4,100円~△3,500円 |
So-net光プラス (2,480円) |
2,480円 | 2,480円 | 2,480円 | 2,480円 | 2,480円 | 2,480円 |
en光 (3,300円) |
3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
次に、戸建てを比べました。
光回線×キャリア (基本料金) |
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 |
---|---|---|---|---|---|---|
ピカラ光×au (5,300円) |
4,300円 | 3,300円 | 2,300円 | 1,300円 | 300円 | △700円 |
ドコモ光×ドコモ (5,200円) |
4,200円 | 3,200円 | 2,200円 | 1,200円 | 200円 | △800円 |
auひかり×au (5,100円) |
4,100円 | 3,100円 | 2,100円 | 1,100円 | 100円 | △900円 |
ビッグローブ光×au (4,980円) |
3,980円 | 2,980円 | 1,980円 | 980円 | △20円 | △1,020円 |
So-net光プラス×au (3,480円) |
2,480円 | 1,480円 | 480円 | △520円 | △1,520円 | △2,520円 |
SoftBank光×ソフトバンク (5,200円) |
4,200円 | 3,200円 | 2,200円 | 1,200円 | 200円 | △800円 |
SoftBank光×ワイモバイル (5,200円) |
4,700円 | 4,200円 | 3,700円 | 3,200円 | 2,700円 | 2,200円 |
So-net光プラス (3,480円) |
3,480円 | 3,480円 | 3,480円 | 3,480円 | 3,480円 | 3,480円 |
en光 (4,300円) |
4,300円 | 4,300円 | 4,300円 | 4,300円 | 4,300円 | 4,300円 |
解約金・違約金が非常に高い
契約期間中にピカラ光を解約して発生する違約金は非常に高いです。
利用サービス | 最低利用期間 | 解約金 |
---|---|---|
光ねっと(1Gプラン) | 24ヶ月 | ~15ヶ月:35,000円 16~24ヶ月:10,000円 25ヶ月目~:0円 |
光ねっと(100Mプラン) | 12ヶ月 | ~12ヶ月:30,000円 13ヶ月~:0円 |
光ねっと+光でんわ | 12ヶ月 | 40,000円 |
長期割引 | 24ヶ月更新 | ~23ヶ月:10,000円 25ヶ月~:10,000円 更新月(24ヶ月):0円 |
ネットと光でんわをセットで申し込むと最大40,000円の解約金を支払わなければなりません。
他社に比べ高額です。
ピカラ光 | 1G:10,000~35,000円 100M:30,000円 ※長期割引を使うと追加10,000円 |
---|---|
フレッツ光 (東日本) |
マンション:1,500円 戸建て:9,500円 ※プロバイダ解約金は別途必要 |
フレッツ光 (西日本) |
マンション:3,500~7,000円 戸建て:5,000~30,000円 ※プロバイダ解約金は別途必要 |
ドコモ光 | マンション:8,000円 戸建て:13,000円 |
auひかり | マンション:9,500円 戸建て:15,000円 ※別途、撤去工事費28,800円が必要 |
ソフトバンク光 | 9,500~15,000円 |
ピカラ光は解約金が他社よりもかなり高いため、転勤や引越しなどで契約期間内に解約のする可能性があるなら選択肢から外しましょう。
ピカラ光の速度は速い
ピカラ光の速度は速いものの利用環境によっては遅くなるので注意してください。
まず住居環境によって、
- 最大1Gbps
- 最大100Mbps
のどちらを利用できるかが決まります。最大100Mbpsしか利用できないなら速度は期待できません。
最大1Gbpsを利用できるとしても通信の接続方法は、
- ピカラ光指定ルーターをレンタルすればIPv6接続
- 市販ルーターを使えばIPv4接続
となってしまいます。
新しい通信規格を指し、IPv4よりも速く安定した通信ができる。大手の光回線のほぼ対応している。
IPv6はピカラ光指定のルーターのみ利用可能で、市販ルーターは利用できません。
ただ、ピカラ光の回線速度は非常に好評です。
他社から乗り換えたいという声が多数見られるほど人気でした。
くわしくは「ピカラ光の評判」をお読みください。
1Gプランを使える住居でIPv6対応の指定ルーターをレンタルすればピカラ光は速いと言えます。
ピカラ光の工事費は安い
ピカラ光は工事費を負担してくれるため、0円ではじめられるのがメリット。
もちろん、光でんわやケーブルテレビの利用は別途工事費が発生するものの光回線の工事費はかかりません。
ただ、新規工事費は無料キャンペーンが実施されていることも多いため、工事費負担0円は”ふつう”とも言えます。
光回線 | 新規工事費 | 撤去工事費 |
---|---|---|
ピカラ光 | 0円 | 任意、0円 軒先まで撤去:5,000円 電柱まで全撤去:10,000円 |
ドコモ光 | 0円 | 任意、0円 |
auひかり | 実質0円 | 戸建て:28,800円 マンション:0円 |
So-net光プラス | 実質0円 | 任意、0円 |
NURO光 | 実質0円 | 10,000円 |
NURO光forマンション | 実質0円 | 撤去工事がない |
ソフトバンク光 | 実質0円 | 任意、0円 |
※実質0円は毎月負担してくれるが、解約時に残債があれば負担を強いられる。
ピカラ光の撤去工事は任意ですが、工事内容に応じて金額が変わることに注意しましょう。
ピカラ光と同じようにauスマートバリューが適用されるauひかりと比べれば撤去工事費は安いですね。
ピカラ光のキャンペーンはお得じゃない
ピカラ光のキャンペーンは大きく分けて3つありますが、それほどお得ではありません。
キャッシュバック or プレゼント |
キャッシュバックorプレゼントを選べる ・商品券20,000円分 ・Amazonギフト券20,000円分 ・KEIAN Windowsタブレット型パソコン ・Yogibo ビーズソファ ※松山市、高松市、高知市、徳島市に限る |
---|---|
でんきといっしょ割 | マンション:800円割引 戸建て:1,000円割引 |
フラットでんき割 (auスマートバリュー適用者) |
マンション:400円割引 戸建て:400円割引 |
まず、キャッシュバックは松山市・高松市・高知市・徳島市の利用者限定で、ほかの地域の人は受けられません。
キャッシュバック額も他社に見劣りします。
ピカラ光 | 20,000円分 |
---|---|
ドコモ光 | 20,000円+dポイント5,000円分 |
auひかり | 52,000円 |
So-net光プラス | 0円 ただし2,500円×24回=60,000円割引 |
NURO光 | 45,000円 |
NURO光forマンション | 25,000円 |
ソフトバンク光 | 35,000円 |
他社のほうがかなりお得です。
「でんきといっしょ割」「フラットでんき割」は、四国電力の利用者なら申し込みが可能なため、ピカラ光契約者なら問題なく利用できます。
とはいえ、割引されても「ピカラ光の料金は安い」でまとめたようにauひかりやSo-net光プラスなどと比べればお得感は小さいです。
ピカラ光のオプションサービスはお得
ピカラ光のオプションサービスはかなりお得です。
どちらも他社に負けていません。
ノートンセキュリティが5台まで無料
ピカラ光では、ノートンセキュリティweb版が5台まで無料です。
光回線の契約にセキュリティサービスが付属する場合、「月額500円で3台までセキュリティ、12ヶ月無料」が相場です。
相場と比べれば5台までセキュリティしてくれる、しかも世界売上シェアNo.1のノートンを使えるのはかなりお得と言えます。
ちなみに、ノートン公式サイトでは5台セキュリティ2年版は14,280円ですので、それだけ費用が浮きます。
訪問サポートが無料
「Wi-Fi専門 ピカラおたすけ隊」はWiFi接続で困ったときに無料で受けられる訪問サポートです。
WiFi接続の不具合を調査・診断し、改善してくれます。
訪問サポートは「1回6,000~8,000円、初回のみ無料」が相場です。
さらに、WiFiの改善だけでなく、3台までならスマホやパソコンの設定もしてくれます。
ピカラ光の対応エリアは狭い
ピカラ光の対応エリアは四国限定で狭いです。
たとえ提供エリアであっても利用できなかったり、100Mbpsの通信しか利用できなかったりします。
さらに「ピカラ光のキャンペーンはお得じゃない」で解説したように、キャッシュバックが受け取れる地域とそうでない地域があります。
また、テレビ視聴にかかる料金もエリア内で違うため注意してください。
ピカラ光のテレビはフレッツより高い
ピカラ光のテレビは地域のケーブルテレビを利用しており、フレッツよりも高いです。
松山市 (愛媛CATV) |
2,300円~ |
---|---|
高松市 (CMS) |
2,000円~ |
高知市 (高知ケーブルテレビ) |
1,600円~ |
徳島市 (テレビトクシマ) |
1,900円~ |
※4市以外の地域や視聴チャンネルによって料金は変動
フレッツと比べると2倍以上高くなっています。
- 月額料金:750円
※NHKの受信料、スカパー!などの有料チャンネルは含まない - 番組:地デジ、BS/CS、FMラジオ
- 特典:初月無料
地方局の見たい番組があれば十分にメリットはありますが、金額だけ考えると高いです。
ピカラ光の電話はフレッツより安い
ピカラ光の電話はフレッツよりも通話料が安いです。
光でんわ | 基本料金 | 通話料 |
---|---|---|
ピカラ光 | 500円 | 国内固定:7.5円/3分 国内携帯:9円/30秒 国際電話:8円(免税)/60秒(アメリカ本土) |
フレッツ | 500円 ※初月無料 |
国内固定:8円/3分 国内携帯:16円/30秒 国際電話:9円(免税)/60秒(アメリカ本土) |
また、ピカラ光の電話を使うとIPv6対応のピカラ光指定ルーターが無料でレンタルできます。
通常レンタル料金は月額600円なので、かなりお得です。
ピカラ光の評判
ピカラ光は速度が好評でした。
- IPv6接続で下り186.17Mbps
- IPv4接続で下り438.42Mbps
また、悪い評判もあまり見られません。
ピカラ光の良い評判
実測データも交え、速さに満足している口コミがほとんどです。
|
|
|
|
|
「田舎だから速い」という声がありますが、たしかに利用者が少ないと回線速度は混雑しにくいため速度はしっかり出ます。
IPv4で下り400Mbpsを超えているのは非常に素晴らしいです。
ピカラ光の悪い評判
ピカラの光の悪い評判は少なく、ここで載せている内容以外はほとんどありません。
|
|
|
|
|
この他に、ピカラ光の通信障害が起きたことについての不満の声はありました。
ただ、対応に期待している声のほうが全体として大きかったです。
ピカラ光の契約方法
ピカラ光の契約方法は2つです。
1つずつ解説します。
電話の場合
電話での申込は、ピカラ光インフォメーションダイヤルに電話してください。
- 電話:0800-100-3950
- 受付:平日09:00-21:00、土日祝09:00-19:00
電話で申し込むと担当者から工事日の連絡があります。
工事には立ち合いが必要です。
ピカラ光はピカラの独自回線なので、フレッツ光などで光回線を使っていた人も新規工事が必要になります。
ピカラ光に申し込んでから2~3週間程度で使えるようになりますが、春の引っ越しシーズンはさらに2~3週間かかるので気を付けましょう。
ネットの場合
ネットの場合は、提供エリアチェック画面から申し込みましょう。
提供エリアであれば、お客様情報や支払情報などを登録すれば申し込み完了です。
申し込み完了後にかかってくる電話で立ち会える工事日を決めましょう。
実際に申し込んでから工事されるまでは2~3週間程度です。春の繁忙期はさらに2~3週間かかります。
ピカラ光の解約方法は電話のみ
ピカラ光の解約は電話のみです。
- 電話:0800-100-3950
- 受付:平日09:00-21:00、土日祝09:00-19:00
できれば1週間~10日ほど前に解約の連絡をしましょう。
特に回線の撤去工事をする場合は、余裕をもって伝えないと希望日までに解約できないことがあります。
光でんわを使っていた人は、解約後にNTT固定電話に継続したいなら電話引き継ぎの連絡をしましょう。
- ネット:東日本(電話のお引っ越し)、西日本(電話のご案内)
- 電話:116または0120-116-000
- 受付:09:00-17:00
契約期間中のピカラ光の解約は違約金が発生します。
「解約金は非常に高い」をお読みください。
ピカラ光に関するよくある質問
ピカラ光に関する5つのよくある質問に答えました。
ピカラ光はIPv6に対応しているの?
ピカラ光指定ルーターを使えばIPv6接続できます。
指定ルーターは月額600円ですが、「光ねっと+光でんわ」のセット契約なら無料です。
ピカラ光指定ルーターでないとIPv6接続されない仕様になっているため、たとえIPv6対応の市販ルーターを持っていてもレンタルしなければなりません。
ピカラ光の通信制限とはなに?
3日で150GBを超えて上り通信をすると速度制限が課されます。
大量の写真や動画をクラウドにアップロードしたり、YouTubeやInstagramに投稿したりする人は注意が必要です。
ネットニュースのチェックやアプリのダウンロード、動画の視聴など下り通信は速度制限がありません。
ただし、上り通信が制限されると影響されて下りも遅くなります。
ピカラ光の提供エリアはどこ?
四国(愛媛県・香川県・高知県・徳島県)が提供エリアです。
提供エリアチェックからピカラ光が利用できるかを確認できます。
ピカラ光サービスに”一部対応”と表示された場合は、ピカラ光インフォメーションダイヤル(0800-100-3950)に問い合わせてください。
ピカラ光がお得に契約できる代理店はある?
正規代理店のNEXTなら公式サイトより5,000円多い25,000円のキャッシュバックが受け取れます。
申し込んでから最短2ヶ月で受け取れる代理店です。
ただし、ピカラ光のキャッシュバックは他社より安く見劣りします。
キャッシュバックや月額料金で選びたいなら「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」から探すのがおすすめです。
ピカラ光の問い合わせ先は?
ピカラ光の問い合わせ先は3つあります。
- 全体的なサービス:インフォメーションダイヤル(0800-100-3950)
平日09:00-21:00、土日祝09:00-19:00 - 接続・設定:サポートダイヤル(0800-100-3810)
平日09:00-21:00、土日祝09:00-19:00 - でんきといっしょ割:いっしょ割受付センター(0800-777-0909)
09:00-19:00 年中無休
ピカラ光 まとめ
ピカラ光は、速度が好評ですが強くおすすめできるほどの光回線ではありません。
料金もそれほど高くないものの、こまかなデメリットが多いです。
- 解約金が非常に高い
- IPv6接続するには指定ルーターのレンタルが必須
- 対応エリアが狭い
- 利用地域によってはキャッシュバックがもらえない
- ケーブルテレビが高い
家族みんなでauを使っているなら、しっかり安くなるため選択肢の1つになります。
ただ、auユーザーでない、またはauユーザーは家族で1人だけなら他社がお得です。
最適な光回線を探しているなら「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」をお読みください。
暮らし方に合わせた光回線を紹介しています。
コメントを残す