MENU

【Netflixが1年間無料】eo光ネットNetflixパックはおすすめ?

eo光×Netflixはかなりお得な光回線でおすすめです。

eo光に申し込めばNetflixを1年分無料で申し込むことができます!

但し、近畿2府4県と福井県限定の光回線なので、それ以外の方は「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」をお読みください。

この記事では、eo光×Netflixの口コミ評判や特徴を徹底的に解説しました。

目次

eo光ネットNetflixパックってどんなサービス?

netflix_eohikari

eo光ネットNetflixパックは、以下が特徴の光回線×動画配信のサービスです。

  • Netflix単独の利用料金が100円/月安くなる
  • 新規申し込みの場合はNetflixが1年間無料で使うことができる

2020年12月22日から先行受付、2021年1月16日からサービス提供されます。

Netflixの月額料金が毎月100円安くなる

eohikari

すでにNetflixを使っている人でもeo光を契約することで月額料金が100円安くなります。

[box class=”red_box” title=”Netflixスタンダードプラン”]

  • 視聴画質:HD画質(720p)
  • 同時接続:2台まで
  • 通常料金:1,200円 →eo光×Netflix料金:1,100円

[/box]

利用できるのはNetflixスタンダードプランで、ほかのプランは選べませんが、ほぼ問題ありません。

新規申し込みならNetflixが1年間無料で使える!

新規申し込みの方はeo光からNetflix1年間無料キャンペーンがプレゼントされます。

具体的にはNetflixスタンダードプラン(月額1,200円)×12ヶ月=14,400円もお得になりますね!

※eo光ネットNetlflixパック加入者は、特典としてNetflixパック1年分プレゼントがつくので、
商品券1万円分or IoTプレゼントキャンペーンは適用されません。

eo光ネットNetflixパックの注意点

eo光×Netflixをまとめると、以下のようになります。

  • 地域限定(近畿2府4県と福井県限定)
  • ホーム・メゾンタイプ限定
  • Netflixスタンダードプラン限定

この条件を満たす人ならおすすめですが、地域限定というところは要注意ですね!

eo光はどんな回線?

eo光は株式会社オプテージが運営する光回線。

フレッツとは違う独自回線で、提供エリアは近畿2府4県と福井県の地域限定です。

[box class=”green_box” title=”eo光の提供エリア”]

  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 滋賀県
  • 福井県

[/box]

エリア外の人はeo光を利用できません。

こまかな提供エリアは「エリア検索」ページで確認できます。

その他、eo光特徴をまとめました。

[box class=”green_box” title=”eo光×Netflixの特徴”]

[/box]

1つずつ解説します。

eo光×Netflixの料金はかなり安い

eo光×Netflixの料金はかなり安いです。

※マンションタイプはNetflixパックではなく、通常プラン

毎月の支払総額(24ヶ月利用) マンション:3,149円
戸建て:4,578円
月額料金 マンション:3,024円
戸建て:6,053円(4,953円+1,200円ー100円)
初期費用 3,000円
工事費 無料
プロバイダ料金 月額料金に含む
割引額 1年×月額3,200円割引
Netflix最大1年無料
解約金 1年未満:12,000円
1年以上2年未満:6,000円
ルーターレンタル費用 96円

eo光×Netflixの料金が安い理由は、おもに3つ。

 

eo光×Netflixでは、Netflixスタンダードプランの通常料金より100円安くなります。

同じNetflixを使うのに毎月100円お得になるので、12ヶ月使えば1ヶ月分だけお得です。

 

さらに、1年間はNetflixの料金1,200円が無料になります。

eo光の料金も1年間3,200円割引されるので、eo光の割引とNetflixの割引の合計は52,800円!

かなり高額な割引です。

 

そのうえ、eo光はauの携帯料金のセット割引が受けられます。

[box class=”yellow_box” title=”携帯料金のセット割引とは?”]

携帯キャリアおすすめの光回線を契約すると、スマホ代が1人当たり毎月最大1,000円割引される仕組み。
家族が多いほどお得。

auならauひかり、So-net光、eo光などが割引対象。

[/box]

au携帯を使っているなら、かなりお得です。

一体どれだけお得になるのか、実際に料金を比べてみましょう。

次の表で、各社の光回線と人数で変動するセット割引額を計算し実質の負担額をまとめました。
赤字は、光回線契約前より家庭の通信費がトータルで安くなったことを示します。

まずはマンションプランです。

※横スクロールできます

光回線×キャリア
(基本料金)
1人 2人 3人 4人 5人 6人
eo光×au
(3,024円)
※Netflixパックはない
2,024円 1,024円 24円 △976円  △1,976円 △2,976円 
ドコモ光×ドコモ
(4,000円)
3,000円 2,000円 1,000円 0円 △1,000円 △2,000円
auひかり×au
(3,800円)
2,800円 1,800円 800円 △200円 △1,200円 △2,200円
ビッグローブ光×au
(3,980円)
2,980円 1,980円 980円 △20円 △1,020円 △2,020円
So-net光×au
(2,480円)
1,480円 480円 △520円 △1,520円 △2,520円 △3,520円
SoftBank光×ソフトバンク
(3,800円)
2,800円 1,800円 800円 △200円 △1,200円 △2,200円
SoftBank光×ワイモバイル
(3,800円)
3,300円 2,800円 2,300円 1,800円 1,300円 800円
NURO光forマンション×ソフトバンク
(1,900円~2,500円)
※建物内の契約人数により変動
900円~1500円 △100円~500円 △1,100円~△500円 △2,100円~△1,500円 △3,100円~△2,500円 △4,100円~△3,500円
en光
(3,300円)
3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円

auの利用者が4人以上いれば、eo光の契約前より家庭の通信費は安くなります。

 

Netflixパックを選べる戸建てプランを比べましょう。

※横スクロールできます

光回線×キャリア
(基本料金)
1人 2人 3人 4人 5人 6人
eo光×Netflix×au
(6,053円)
5,053円 4,053円 3,053円 2,053円 1,053円 53円
ドコモ光×ドコモ
(5,200円)
4,200円 3,200円 2,200円 1,200円 200円 △800円
auひかり×au
(5,100円)
4,100円 3,100円 2,100円 1,100円 100円 △900円
ビッグローブ光×au
(4,980円)
3,980円 2,980円 1,980円 980円 △20円 △1,020円
So-net光×au
(3,480円)
2,480円 1,480円 480円 △520円 △1,520円 △2,520円
SoftBank光×ソフトバンク
(5,200円)
4,200円 3,200円 2,200円 1,200円 200円 △800円
SoftBank光×ワイモバイル
(5,200円)
4,700円 4,200円 3,700円 3,200円 2,700円 2,200円
en光
(4,300円)
4,300円 4,300円 4,300円 4,300円 4,300円 4,300円

Netflixパックの戸建てプランは、Netflixを利用するだけあって他社より高くなります。

とはいえ、Netflixの料金を含めなければauひかりやビッグローブ光などより安いです。

 

まとめると、

  • Netflixが100円安くなる
  • 割引特典が大きい
  • auの携帯料金のセット割引もある

ため、eo光×Netflixの料金はかなり安いと結論できます。

eo光×Netflixの速度は速い

eo光×Netflixの速度は速いです。

なぜならIPv6に対応しているから。

[box class=”yellow_box” title=”IPv6とは?”]

インターネットの新しい接続方式のこと。従来のIPv4より優秀。
接続方式の違いは、速さと安定性に影響する。

大手の光回線はIPv6対応。

[/box]

さらに、「eo光×Netflixはどんな回線?」で触れたようにeo光はフレッツ回線ではなく独自回線なので通信が安定しやすいです。

eo光は、株式会社オプテージが独自に持つ光ファイバーを使って通信します。

フレッツ回線に比べれば利用者が少ないです。

ちょうど交通量の多い道より少ない道のほうがスイスイ走られるのと同じで、混雑しにくく通信は安定しています。

 

eo光の評判」でまとめましたが、速さの不満の声はほとんどありません。

eo光は本当に安定して速い通信ができます。

eo光×Netflixの工事費は安い

eo光×Netflixの工事費は安いです。

工事費を他社と比べました。

eo光×Netflix 無料*
ドコモ光 無料*
auひかり 無料*
ビッグローブ光 無料*
So-net光プラス 無料*
SoftBank光 24,000円
NURO光 無料*
NURO光forマンション 無料*
enひかり マンション:15,000円
戸建て:18,000円

*工事費負担キャンペーンで実質無料

eo光は、他社の光回線と同じように工事費を負担してくれます。

ただし、多くの光回線が無料なので他社以上に安いわけではありません。

eo光×Netflixのキャンペーンはお得

eo光×Netflixのキャンペーンはお得です。

Netflixパックでは2つのキャンペーンが受けられ、その合計額は他社に負けないほどお得!

eo光×Netflix 1年×月額3,200円割引(38,400円割引)
Netflix最大1年無料(14,400円割引)
ドコモ光
(GMO)
最大20,000円キャッシュバック+dポイント2,000ptプレゼント
auひかり
(代理店NEXT)
最大52,000円キャッシュバック
ビッグローブ光
(代理店NEXT)
最大44,000円キャッシュバック
So-net光プラス
(公式)
最大60,000円割引
SoftBank光
(代理店NEXT)
最大56,000円キャッシュバック
NURO光
(公式)
最大45,000円キャッシュバック
NURO光forマンション
(公式)
最大25,000円キャッシュバック
enひかり なし

※割引やキャッシュバック額は変動あり

eo光×Netflixを利用する場合、2つの特典の合計額は52,800円です。

So-net光、SoftBank光に続いて3番目の割引額。

 

こまかいですが、eo光×Netflixで受けられる特典はキャッシュバックでなく割引なのも注目ポイントです。

キャッシュバックの場合、たいてい申請が必要になります。申請期限をすぎると受けられないことも。

しかし、eo光×Netflixは割引なので確実に特典を受けられます。

eo光×Netflixの解約金は安い

eo光の解約金は他社より少し安いです。

eo光×Netflix 1年未満:12,000円
1年以上2年未満:6,000円
ドコモ光 マンション:8,000円
戸建て:13,000円
auひかり マンション:9,500円
戸建て:15,000円
強制:別途撤去工事費28,800円が発生
ビッグローブ光 2年プラン:9,500円
3年プラン:20,000円
So-net光プラス 20,000円
SoftBank光 2年プラン:9,500円
5年プラン:15,000円
NURO光 9,500円
NURO光forマンション 9,500円
enひかり なし

eo光は他社と比べても解約金が安いですよね。

また、利用年数に応じて解約金を下げてくれるのは良心的。

 

eo光だけ継続し、Netflixパックを解約しても解約金や変更事務手数料は発生しません。

eo光×Netflixのひかり電話は安い

eo光×Netflixのひかり電話は安いです。

[box class=”green_box” title=”eo光電話”]

  • 基本料金:0円
  • eo光多機能ルーター:286円(必須
  • eo光同士:無料
  • 国内固定(eoエリア内):7.4円/3分
  • 国内固定(eoエリア外):8円/3分
  • 携帯電話:18/1分
  • 国際通話:6円/1分(アメリカ本土)

[/box]

eo光電話を使うには、eo光多機能ルーターを利用しなければなりません。
これに286円かかるもの、基本料金は0円。

ほとんどのひかり電話の基本料金は月額500円です。

ですから、他社と比べればおよそ半額でひかり電話を利用できます。

 

また、eo光同士の通話料がかからないのもうれしいですね。

eo光×Netflixの評判

eo光×Netflixの評判をまとめました。

  • いい評判:速い、安い、サポート丁寧
  • 悪い評判:Netflixパックは金額的に微妙、キャンペーン終わると高い

eo光×Netflixのいい評判

eo光のいい口コミを見ましょう。

eo光は速度の評判がピカイチ!

「遅い」という声はほとんど見つかりませんでした。

一部マンションは100Mコース(光回線の10分の1の速さ)ですが、動画視聴もさほど問題ない速度の人がほとんどでした。

やはり「eo光×Netflixの速度は速い」で解説したとおり、フレッツと違う独自回線のため混雑しにくいからでしょう。

eo光×Netflixの悪い評判

肝心のeo光×Netflixパックについては不評でした。

口コミのとおりNetflixスタンダードプランの通常料金から100円しか割引されないので、やっぱりメリットを見つけにくいですよね。

また、eo光は1年目はキャンペーンでものすごく安いですが、2年目以降にガンッ!と料金が上がることに不満な人がもいました。

eo光×Netflixの契約方法は2通り

eo光×Netflixの契約は2通りです。

[box class=”_box” title=”契約方法”]

[/box]

電話が混雑しているなら、電話予約ができるeoかんたんお申し込みフォームを活用しましょう。

 

eo光×Netflixの契約の流れは5ステップ

[box class=”red_box” title=”eo光×Netflixの契約の流れ”]

  1. 電話かWebで申込
  2. eo光から届く書類の提出
  3. 宅内調査(立ち合い必須
  4. 宅内工事(立ち合い必須
  5. 宅内工事終了で利用開始

[/box]

申し込んでから、1ヶ月ほどでeo光を利用できます。

 

eo光は独自回線なので、現在フレッツ光を使っている人は”転用”扱いで乗り換えられません。

ビッグローブ光などの光コラボを使っている人も”事業者変更”扱いで乗り換えられません。

フレッツの回線とは別の回線を引っ張る工事が必要です。

フレッツや光コラボで乗り換え手続きをするのではなく、解約手続きとeo光の新規契約をしましょう。

eo光×Netflixの解約は電話のみ

eo光×Netflixの解約は、eoサポートダイヤルで電話のみ受け付けています。

[box class=”green_box” title=”eoサポートダイヤル”]

[/box]

解約は3ステップです。

[box class=”red_box” title=”eo光×Netflixの解約の流れ”]

  1. 解約の電話
  2. 撤去工事日の連絡
  3. (希望するなら)撤去工事実施

[/box]

eo光の撤去工事は任意です。

撤去工事は10,000円の費用が発生します。

 

eo光を継続しNetflixだけ解約する場合も連絡先はeoサポートダイヤルです。解約の旨を伝えましょう。

eo光×Netflixに関するよくある質問

eo光×Netflixに関するよくある質問に答えました。

eo光×Netflixってお得?

eo光×Netflixのパックはかなりお得です。

Netflixを見たいauユーザーならお得に利用できます。

他社との料金比較は「eo光×Netflixの料金はかなり安い」で解説しました。

eo光のNetflixパックはスタンダードプラン以外を選べるの?

いいえ、eo光のNetflixパックはスタンダードプランしか利用できません。

ベーシックプラン、プレミアムプランを選べないので、人によっては同時接続台数や視聴画質に不満が出る可能性があります。

スタンダードプランはHD画質(720p)を2台まで同時視聴できます。

  • 「Netflixの利用はスマホだけ」
  • 「4人家族それぞれがNetflixを使いたい」

など、こまかな希望があるなら注意しましょう。

eo光のメゾンタイプとマンションタイプの違いは?

eo光のメゾンタイプは小規模なアパートなどで、マンションタイプは大規模な集合住宅です。

メゾンタイプはNetflixパックも使えるのに対し、マンションタイプは利用できません。

それぞれの料金の比較は「eo光×Netflixの料金はかなり安い」をお読みください。

マンション検索」ページで郵便番号を入力し当てはまる建物名を選べば、メゾンタイプかマンションタイプか判別できます。

eo光×Netflixの契約後にNetflixだけ解約できる?

はい、eo光×Netflixの契約後にNetflixだけ解約できます。

Netflixだけ解約する場合、eo光のコース変更となりますが変更事務手数料など費用の負担はありません。

eo光には利用制限があるの?

eo光には利用制限があるものの、通常利用で制限されることはありません。

  • 1ギガコース:5,000GB
  • 5ギガコース:10,000GB
  • 10ギガコース:20,000GB

Netflixを視聴すると1時間で約3GBのデータ量を消費します。

1ギガコースなら1,666時間/月、55時間/日を超えてはじめて利用制限がかかるくらいです。

ほかのインターネット利用を含めても、利用制限が問題になることはありません。

まとめ

eo光×Netflixはかなりお得に使える光回線です。

本当にお得に使えるのは以下の3つの条件を満たす人に限られるので注意しましょう!

[box class=”red_box” title=”お得に利用できる人”]

  • 近畿2府4県と福井県で、戸建てまたはメゾン住まい
  • auを利用
  • Netflixのスタンダードプランを使いたい

[/box]

当てはまらない人は「おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方」から、最適な光回線を探しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる