MENU

ドコモ光の契約前に知りたいデメリットとおすすめキャンペーン【2020年3月】

ドコモ光とは、携帯キャリアのドコモが提供する光インターネットサービスです。

実はこのドコモ光、ドコモユーザーであれば携帯料金が毎月1,000円安くなったり、契約で25,000円のキャッシュバックがもらえたりなど、とってもお得!

ここでは、そんなドコモ光の契約前に知りたいメリット・デメリットと契約手順を紹介していきます!

[su_box title=”この記事の監修者:福井 晋 ” box_color=”#666″]著者PCショップ 店員・ノートン セキュリティーアドバイザー
パソコンショップで自宅Wi-Fiや光回線、プロバイダーの案内を担当。お客様の希望の用途に合った料金プランやサービス提案をしています。
[/su_box]

[toc]

目次

ドコモ光を契約するメリット

ドコモ光

ドコモ光は他の回線業者にはない様々なメリットが存在するのをご存じでしょうか?

ここではそんなドコモ光のメリットをご紹介していきます!

ドコモ光以外の光回線と比較したい方はこちらも参考にしてください。

関連記事:おすすめ光回線比較と絶対に後悔しない選び方

契約中のドコモの携帯料金から割引がされる

ドコモ光

ドコモで携帯を契約されている人は月々の携帯料金が割引されます。

ドコモの携帯料金のプランには「ギガホ」「ギガライト」が存在しますね。

それぞれの割引額についてまとめてみました。

料金プラン データ容量 割引額
ギガホ ~30GB -1,000円
ギガライト ~7GB -1,000円
ギガライト ~5GB -1,000円
ギガライト ~3GB -500円

ドコモのスマホを使う人なら、毎月最大1000円の割引を適用することが可能です。

こちらの割引は、家族全員のドコモユーザーに適用されます。

ドコモユーザーが家族に4人いた場合、毎月4,000円もの値引きが適用することができるんですね!

また、現在受付終了した料金プランの「カケホーダイ&パケあえる」のユーザーの場合も、家族全員で毎月最大3500円の割引が適用されます。

ドコモ光の料金についてもっと詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。

関連記事:ドコモ光の料金を徹底解説!セット割で年間5万円安くなる

[ignore]自分が毎月何円おトクになるかは以下のリンクからシミュレーションが可能です!

[btn class=”rich_green”]あなたはドコモ光で何円お得になる?毎月の割引額を今すぐチェック![/btn][/ignore]

 

ドコモ光の契約でキャッシュバックされるキャンペーンがある

ドコモ光

ドコモ光を契約するときに、様々なキャンペーンを受けることが可能です。

[ignore]プロバイダによってサービスが異なりますが、ここではGMOとくとくBBで契約した場合のキャンペーンについてご紹介します![/ignore]

契約で15,000円のキャッシュバックがもらえる

ドコモ光

GMOとくとくBBで契約すると、15,000円ものキャッシュバックと10,000円分のdポイントがついてきます!

キャッシュバックそのものが存在しない光回線もあるので、とてもお得感がありますね。

工事費が無料になる

ドコモ光

光回線を使うための工事にかかる費用は40,000円近くなることも。

ですが今ドコモを契約するとこの工事費が無料になるんですね!

 

ドコモ光は契約の際に選べるプロバイダが豊富

ドコモ光 プロバイダー

プロバイダはインターネットの世界へのドア的な役割をするもの。

選ぶ物によって速度や料金、キャッシュバックの有無など様々な違いがあるためプロバイダ慎重に選ぶ必要があります。

ドコモ光は契約の際に選べるプロバイダ数が24種類もあり、とても豊富なんですね。

その中でもおすすめのプロバイダ3つを以下にまとめてみました!

[ignore]GMO以外は見るからに劣るものに差し替えてもいいかも?詳細もGMOだけでいいかも[/ignore]

プロバイダ GMOとくとくBB Plala BIGLOBE
ドコモ光 プロバイダー GMO ドコモ光 プロバイダー plala ドコモ光 プロバイダー BIGLOBE
戸建て料金 5,200円 5,200円 5,200円
集合住宅料金 4,000円 4,000円 4,000円
速度 最速 最速 最速
キャッシュバック 15,000円 15,000円
無料レンタルル-ター 有(高性能) 有(中性能) 有(中性能)
訪問サポート 初回無料 初回無料 初回無料
電話リモートサポート

この3つのプロバイダがおすすめな理由は、回線速度が速いからです。

他のプロバイダでもキャッシュバックや様々なサポートがありますが、インターネットを利用するにおいて速度が最重要と言っても過言ではありません。

速度を最重視した結果こちらの3つのプロバイダが選ばれました。

それでは、それぞれに焦点をあててご紹介します!

ドコモ光おすすめプロバイダ1位

ドコモ光 プロバイダー GMO

プロバイダ GMOとくとくBB
戸建て料金 5,200円
集合住宅料金 4,000円
速度 最速
キャッシュバック 15,000円
無料レンタルル-ター 有(高性能)
訪問サポート 初回無料
電話リモートサポート

ドコモ光おすすめのプロバイダ1位はGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBの特徴として挙げられる点は以下の3点です。

[box class=”blue_box” title=”GMOとくとくBBのおすすめポイント”]

  1. キャンペーンが豊富
  2. 速度に得に力を入れている
  3. 無料のレンタルルーターの性能が最高

[/box]

速度については特に力を入れていて、万が一遅い場面が現れた場合にはポイントプレゼント制度を行っているほど自信をもっています。

インターネット回線で一番重要な回線速度にも特に力を入れているのでとても安心して利用ができますね。

ドコモ光 プロバイダー GMO

無料のレンタルルーターを貸し出ししているプロバイダは他にもありますが、GMOとくとくBBはレンタルルーターの性能も最高スペックなんです。

他のプロバイダから提供されるレンタルルーターは、大体3,000円~8,000円相当のルーターが多いですが、GMOとくとくBBのレンタルルーターは18,000円相当の高性能ルーターを無料で貸し出ししているんですね。

ドコモ光 プロバイダー GMO

[btn class=”rich_blue”]ドコモ光の最強プロバイダ!GMOとくとくBBに申し込み[/btn]

[su_spoiler title=”2位以降も見る”]

ドコモ光おすすめプロバイダ2位

プロバイダ Plala
戸建て料金 5,200円
集合住宅料金 4,000円
速度 最速
キャッシュバック 15,000円
無料レンタルル-ター 有(中性能)
訪問サポート 初回無料
電話リモートサポート

ドコモ光おすすめのプロバイダ2位はPlalaです。

Plalaの特徴としてはセキュリティに力を入れている点にあります。

上位のプロバイダと比較してセキュリティソフトの無料期間が1年間長く提供されています。

セキュリティソフトの年間の利用料を考えると、5,000円以上は間違いなくお得なんですね。

少しでもお安く、安心快適なネットライフを過ごされたい人におすすめのプロバイダです!

ドコモ光おすすめプロバイダ3位

プロバイダ BIGLOBE
戸建て料金 5,200円
集合住宅料金 4,000円
速度 最速
キャッシュバック
無料レンタルル-ター 有(中性能)
訪問サポート 初回無料
電話リモートサポート

ドコモ光おすすめのプロバイダ3位はBIGLOBEです。

BIGLOBEの特徴として挙げられる点は会員優待サービスを利用できる点です。

BIGLOBEの会員優待サービスは、優待対象施設やサービスを会員優待割引額で利用できるようになります。

優待施設は宿泊施設が国内約20,000か所、レジャー施設が約700か所と全国約20万か所で利用可能です。

しかも個人だけではなく、家族も優待サービスを利用できてしまうんですね。

速度や料金に関しては上位2プロバイダと引けを取りませんが、キャッシュバックが無い点が気になります。

[/su_spoiler]

ドコモ光を契約するデメリット

ここまでドコモ光の魅力などを紹介してきました。

ここからはドコモ光を契約するにあたって生じるデメリットについてもご紹介します。

時期によってはドコモ光の契約から開通までに時間がかかる

通常ドコモ光に新規契約する場合は、申し込んでから開通までに2週間から1か月程度かかると言われています。

もしこれが3月や4月と引っ越しシーズンになるとさらに開通までに時間を要することになるでしょう。

ドコモ光に契約すると決めたら早めにご契約を申し込むことをお勧めします。

ドコモ光の契約後にメールアドレスが変わることがある

他社からドコモ光に新規契約をする場合、メールアドレスが変わることになるでしょう。

他のプロバイダへ変わるとき、元のプロバイダから提供されていたメールアドレスはなくなってしまいます。

もし今までのメールアドレスを利用することがあるのであれば、プロバイダにもよりますが月々200円程度でメールアドレスを残すことが可能です。

新しくドコモ光に契約する際に、元のメールアドレスを残しておきたい場合は、元のプロバイダへ今後も利用したいという連絡を入れましょう。

ドコモ光を契約する流れ

ドコモ光 申し込み

ドコモ光についてはわかったけど、一体どうやって契約すればいいのだろう?と疑問になりますよね。

ドコモ光の契約のお申込みは、なんと数分程度で完了してしまいます。

申し込みを済ませてしまえば、あとはドコモや業者の人が全て手続きしてくれるので、とっても簡単なんですね。

ここからはドコモ光を契約する方法について紹介していきます!

ドコモ光はどこで契約できる?

ドコモ光はそもそもどこで契約することができるのでしょうか?

以下にまとめてみました。

[box class=”blue_box” title=”ドコモ光の契約方法”]

  1. ドコモショップに来店して申し込み
  2. 電話での申し込み
  3. インターネットで申し込み

[/box]

3通りのやり方がありますが、おすすめはインターネットでのお申込みです。

理由は、インターネットでの申し込みでないと、キャッシュバックなどのキャンペーンが適用できないからです。

それでは画像と一緒に簡単にご紹介します。

1:プロバイダを決める

まず、ドコモ光に契約すると決めたら、どこのプロバイダと契約するかを決めましょう。

こちらからドコモ光のプロバイダ一覧を見ることができます。

今回はGMOとくとくBBの契約の流れについてご紹介します。

2:ドコモ光を申し込む

ドコモ光 申し込み

まずはGMOとくとくBBのページにアクセス。

 

上の一覧に「お申込み」というボタンがあるのでクリックしましょう。

ドコモ光 申し込み

簡単なアンケート画面が出てくるので、アンケートに答えたら「申し込む」をクリックします。

ドコモ光 申し込み

お客様情報入寮画面、連絡希望日入力画面が表示されます。

こちらもすべて入力し、「申し込む」ボタンをクリックしてください。

ドコモ光 申し込み

これで申し込みは完了です。

3:電話を待つ

ドコモ光 申し込み

申し込み時に入力した希望日に、GMOとくとくBBからお客様へ電話が来るので待ちましょう。

電話では、料金プランやサービスのご案内が行われます。

その後は電話での案内に従うだけ。全てサポートしてくれるので難しいことはありません。

4:回線工事

ドコモ光 申し込み

手続きが完了しましたら、回線工事が行われます。

この回線工事の日に家を留守にしてしまうと、大幅に利用開始日が遅れてしまうので気を付けましょう。

5:利用開始

これにてドコモ光の契約が完了しました。

申し込み後は、案内に従って進めるだけなので難しいことは全くナシ。

レンタル無線ルーターの手配や、インターネット設定など、わからないことがあれば無料の訪問サポートで対応してもらえるので安心です!

[btn class=”rich_blue”]ドコモ光にお申し込みする[/btn]

ドコモ光の契約まとめ

ドコモ光のおすすめキャンペーン、おすすめプロバイダ、契約方法についてご紹介しました。

今回はGMOとくとくBBの契約方法で紹介しましたが、どこのプロバイダも流れとしてはほとんど同じなので安心してください。

ドコモ光で、快適なインターネット生活を過ごしましょう!

家のWi-Fiを探している方は、自宅のおすすめWiFi比較と月額料金の安い契約先の紹介記事もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる