ドコモ光とは、携帯キャリアのドコモが提供する光インターネットサービスです。
実はこのドコモ光、ドコモユーザーであれば携帯料金が毎月1,000円安くなったり、契約で25,000円のキャッシュバックがもらえたりなど、とってもお得!
場合によっては年間で4万円以上もお得になることもあるんですよ!
ここでは、そんなドコモ光の料金を徹底解説していきます。
[toc]
ドコモ光の料金は月額5,200円で割引もあり!内訳を徹底解説
ドコモ光の月額料金についてみていきましょう。
ドコモ光の月額料金は基本5,200円ですが、割引やオプションなども存在します。
以下にまとめてみました。
①基本料金 |
---|
一戸建:5,200円 マンション:4,000円 |
②工事費(条件有で無料) |
一戸建:18,000円 マンション:15,000円 |
③オプション |
光電話:500円 テレビ:750円 |
④セット割 |
最大月々1,000円の割引 |
それぞれの料金について詳しく見てみましょう。
ドコモ光Wi-Fiの基本料金
ドコモ光の基本料金は2タイプあります。
プロバイダをタイプAかタイプBの中から選ぶ必要があるのですが、タイプAのほうが月額料金が安くなってるのでお勧めです。
タイプA | タイプB |
---|---|
5,200円 | 5,400円 |
このプロバイダの中でも、タイプAのGMOが特におすすめです。
GMOでは高額キャッシュバックや高性能無線ルーターの無料レンタルなど、様々な特典を受けることができます。
是非チェックしてみてくださいね!
工事料金は実質0円!
NTT回線ユーザーであれば工事費は無料です。
また、他社の光サービスからの切り替えの場合も工事費用が無料になります。
ドコモ光のオプション料金
ドコモ光のオプションは光電話とひかりTVがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ドコモ光の固定電話オプション料金
ひかり電話の月額基本料金は500円です。
一般的なアナログ電話の月額利用料は2,000円前後であることが多いので、1,500円以上お得なことがわかりますね。
ドコモ光のひかりTVオプション料金
ドコモ光のひかりTVは月額750円から加入できます。
ひかりTVに加入することで、地デジや無料のBSをアンテナなしで楽しむことが可能になります。
また、オプション契約をすることによって有料のBSチャンネルやスカパーが見れるようになるのでオススメです!
ドコモ携帯の料金からの割引
ドコモで携帯を契約されている人は月々の携帯料金が割引されます。
ドコモの携帯料金のプランには「ギガホ」「ギガライト」が存在しますね。
それぞれの割引額についてまとめてみました。
料金プラン | データ容量 | 割引額 |
---|---|---|
ギガホ | ~30GB | -1,000円 |
ギガライト | ~7GB | -1,000円 |
ギガライト | ~5GB | -1,000円 |
ギガライト | ~3GB | -500円 |
ドコモのスマホを使う人なら、毎月最大1000円の割引を適用することが可能です。
こちらの割引は、家族全員のドコモユーザーに適用されます。
ドコモユーザーが家族に4人いた場合、毎月4,000円もの値引きが適用することができるんですね!
また、現在受付終了した料金プランの「カケホーダイ&パケあえる」のユーザーの場合も、家族全員で毎月最大3500円の割引が適用されます。
自分が毎月何円おトクになるかは以下のリンクからシミュレーションが可能です!
[btn class=”rich_green”]あなたはドコモ光で何円お得になる?毎月の割引額を今すぐチェック![/btn]
ドコモ光の解約金は?
ドコモ光は基本的に2年縛りです。
そのため更新のタイミング外で解約しようとすると戸建てで13,000円、マンションで8,000円の違約金が発生します。
また、工事費用を分割支払いしている場合は、残った工事費も一括して支払う必要があります。
ドコモ光ならセキュリティ対策ツールの料金も無料
ドコモ光ならセキュリティ対策ツールが数年間無料になります。
ドコモ光で契約できるプロバイダのGMOでは1年間セキュリティツールが無料で利用可能です。
1年間が過ぎた後でも月額500円で利用することが可能なので安心ですね。
ドコモ光ならルーター料金も無料
GMOとくとくBBはレンタルルーターの性能も最高スペックなんです。
他のプロバイダから提供されるレンタルルーターは、大体3,000円~8,000円相当のルーターが多いですが、GMOとくとくBBのレンタルルーターは18,000円相当の高性能ルーターを無料で貸し出ししているんですね。
[btn class=”rich_blue”]ドコモ光の最強プロバイダ!GMOとくとくBBに申し込み[/btn]
ドコモユーザーが一番得するWi-Fiはドコモ光でいいの?
フレッツ光や他回線だと、月額料金と別にプロバイダーの料金がかかりますが、ドコモ光はその必要はありません。
ドコモ光で契約可能なプロバイダ、GMOではプロバイダ料金が発生せずプロバイダ料金込みで月額5,200円でとってもお得です!
結局ドコモ光で何円安くなるの?
ここまでドコモ光の料金について紹介してきました。
ですが、他社と比較した場合結局どの程度ドコモ光は安くなるのでしょうか?
ここではフレッツ光とドコモ光の価格を比較しています。
それでは見ていきましょう!
4人家族でドコモ光を使う場合の料金
家族4人がドコモユーザーだった場合どの程度価格に違いがあるのでしょうか?
最初にフレッツ光の場合の料金を見てみましょう。
ドコモの利用料金 | |
---|---|
料金プラン | 合計料金 |
ギガホ (2人) |
11,960円 (5,980×2人=11,960円) |
ギガライト (~7GB) |
4,980円 |
ギガライト (~5GB) |
3,980円 |
合計料金:20,920円 |
|
フレッツ光(プロバイダ:@nifty)の料金 |
|
フレッツ光 |
5,200円 |
@nifty |
1,000円 |
ひかり電話 |
500円 |
にねん割 |
-700円 |
ギガ増し割 |
-300円 |
フレッツ光合計料金:5,700円 |
|
ドコモ料金+フレッツ光料金:26,620円 |
ドコモ携帯とフレッツ光の毎月利用料金が合計26,620円となりました。
続いてドコモ携帯とドコモ光の毎月の利用料金を見てみましょう。
ドコモの利用料金 | |
---|---|
料金プラン | 合計料金 |
ギガホ (2人) |
11,960円 (5,980×2人=11,960円) |
ギガライト (~7GB) |
4,980円 |
ギガライト (~5GB) |
3,980円 |
合計料金:20,920円 |
|
ドコモ光の料金 |
|
ドコモ光 |
5,200円 |
光セット割 |
-4,000円 (-1,000円×4人分=-4,000円) |
ひかり電話 |
500円 |
ドコモ光合計料金:1,700円 |
|
ドコモ料金+ドコモ光料金:22,620円 |
ドコモ携帯とドコモ光の毎月の利用料金が合計22,620円となりました。
フレッツ光と比較すると毎月4,000円もの差が出ています。
年間で計算すると48,000円も得になってしまいました。
一人暮らしでドコモ光を使う場合の料金
続いて一人暮らしで利用する場合の料金を比較してみましょう。
まずはフレッツ光の料金です。
ドコモの利用料金 | |
---|---|
料金プラン | 1人あたりの料金 |
ギガホ |
5,980円 |
合計料金:5,980円 |
|
フレッツ光(プロバイダ:@nifty)の料金 |
|
フレッツ光 |
5,200円 |
@nifty |
1,000円 |
ひかり電話 |
500円 |
にねん割 |
-700円 |
ギガ増し割 |
-300円 |
フレッツ光合計料金:5,700円 |
|
ドコモ料金+フレッツ光料金:11,680円 |
ドコモ携帯とドコモ光の毎月利用料金が合11,680円となりました。
続いてドコモ光の料金を見てみましょう。
ドコモの利用料金 | |
---|---|
料金プラン | 1人あたりの料金 |
ギガホ |
5,980円 |
合計料金:5,980円 |
|
ドコモ光の料金 |
|
ドコモ光 |
5,200円 |
光セット割 |
-1,000円 |
ひかり電話 |
500円 |
ドコモ光合計料金:4,700円 |
|
ドコモ料金+ドコモ光料金:10,680円 |
ドコモ携帯とドコモ光の毎月の利用料金が合10,680円となりました。
フレッツ光と比較すると毎月1,000円の差が出ています。
年間で計算すると12,000円も得になるんです。
4人分と比較すると少なく見えるかもしれませんがそれでも得になってることがわかります。
また、ドコモ光はドコモに契約している人が多ければ多いほど得になることがわかりますね!
一人暮らしの人でも年間で1万円以上お安くなるのでとってもおすすめです。
ドコモ光の料金が高い場合は携帯プランの見直しを
もしドコモ光の料金が高い場合は、携帯プランを一度見直してみることをおすすめします。
使い切れず余ってしまうような通信容量で契約している場合や、契約時のオプションをつけたままにしていると必要ない料金を支払っているかもしれません。
キャッシュバック関係
(書く必要なし)
ドコモ光の料金明細の確認方法
ドコモ光の料金明細の確認方法は以下の3通りあります。
[box class=”blue_box” title=”ドコモ光の料金明細確認方法”]
- Webサイト
- アプリ
- 料金明細送付サービス
[/box]
料金明細送付サービスを利用する場合は、毎月別料金が発生するため注意しましょう。
まとめ
ドコモ光の料金について紹介してきました。
ここで紹介している料金以外にも、様々なキャンペーンを利用することによってさらにお得な料金や特典を受けることが可能なのでぜひチェックしてみてくださいね!
また、ドコモ光について料金以外にも知りたいという方はこちらの記事を参考にしてください。
コメント