暗号化キーとはWi-Fiルーターを無線接続するために必要なパスワードのことを指します。
PC・スマホといった使用しているデバイスで暗号化キーを入力することによってWi-Fiに接続することができます。
暗号化キーが無いと、知らない人に自分のWi-Fiに接続されて通信容量(ギガ)を使われたり、ハッキングされることもあります。
[s-text id=4031]
目次
暗号化キーとは?変更方法はあるのか?
暗号化キーとはWi-Fiに接続するためのパスワードのこと。特定のSSIDにたいして暗号化キーを入力するとWi-Fiに接続することができます。
暗号化キーの呼び方について
暗号化キーはモデルによってその呼び名が異なることがしばしばです。わかりやすく「パスワード」と明記されているものもあれば、「パスフレーズ」「セキュリティキー」「Wi-Fiパスワード」「事前共有キー」といった名称のものもあります。
その使用用途はすべて同様です。Wi-Fiに接続するための、SSIDに対するパスワードとして用いられます。
暗号化キーは変更できる?
暗号化キーは変更可能です。変更方法は使用しているWi-Fiルーターによって異なるため使用しているルーターの公式サイト等で確認してみることをおすすめします。具体的な例は以下のサイトを参考にしてみてください。
暗号化キーの多くはルーター本体に初期設定の文字列が表記されているため、その文字列さえわかればアクセスが可能になってしまいます。不正アクセス等が心配な場合は変更することをおすすめします。
[s-text id=4031]
コメント