Wi-Fiとは、インターネットの電波のことで、「ワイファイ」と読みます。
Wi-Fiルーターという機会から出た、Wi-Fiの電波に接続することで、無線でインターネットを利用することができます。
家でスマホを接続して使うと、スマホの通信容量(ギガ)を気にせず、高速でインターネットや動画視聴を楽しめます。
[s-text id=4031]
Wi-Fiとは?無線LANとの違いはなに?
Wi-Fi(ワイファイ)とは、無線LANの規格の一つ。
Wi-Fiの電波を飛ばすWi-Fiルーターを用意することで、無線でインターネットを使用できます。
スマートフォンやパソコン、最近ではテレビやゲーム機など様々な家電に対応しており、Wi-Fiを使える環境を用意することで、様々なものをインターネットに接続して便利に使うことができます。
Wi-Fiルーターについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
そもそも無線LANとは?
無線LANとは、ケーブルを使うことなくインターネット回線に接続できるシステムの総評のこと。
その無線LANという大枠の中の一つに、Wi-Fiがあります。
現在では、基本的に無線LAN=Wi-Fiと考えることが多くなっています。
Wi-Fiを使うためには?手順を解説
自宅でWi-Fiを使うためにすることは、以下の4つです。
- インターネット回線に契約の申し込みをする
- Wi-Fiルーターを設置する
- Wi-Fiルーターの設定をする
- スマートフォンやPCなどの機器の設定画面からパスワードを入力してWi-Fiに接続する
携帯キャリアごとに選ぶおすすめWi-Fi
この章ではお使いの携帯キャリアごとに、自宅で使えるおすすめWi-Fiを解説します。
(キャンペーンなどにより変動する場合があるので、正確には「おすすめ光回線と絶対に公開しない選び方」を参考にしてみてください)
auユーザーにおすすめ
auユーザーにおすすめのWi-Fiは、「auひかり」です!
とにかくお得に、通信速度も速いWi-Fiを使いたいauユーザーに向いています。
キャッシュバックは最短1ヶ月なので受け取りやすく、実際電話対応も丁寧なのでauユーザーには本当におすすめです。
softbankユーザーにおすすめ
softbank(ソフトバンク)ユーザーにおすすめのWi-Fiは、「NURO光」です!
Wi-Fiの利用料金をかなり安く抑えたい、容量を無制限で使いたいsoftbankユーザーの方におすすめです。
しかしNURO光を利用できない地域もあります。
お住いのエリアがNURO光に対応しているかは、こちらの記事で確認することができます。
docomoユーザーにおすすめ
docomo(ドコモ)ユーザーにおすすめのWi-Fiは、「ドコモ光」です!
ドコモ光はdocomoユーザーにとって一番コスパよく契約でき、キャッシュバックのキャンペーンも確実に受け取ることができます。
通信速度も速く、家でインターネットにサクサク接続できます。
Wi-Fiに関するQ&A
この章ではWi-Fiに関する以下の4つのQ&Aにお答えしていきます。
Wi-Fiが繋がらないとき、遅いときはどうすればいいですか?
Wi-Fiが繋がらないときや速度が遅い時は、スマホやPCなどのデバイスの再起動、Wi-Fiルーターの再起動などで改善する場合が多いです。
それでも直らない場合は、速度制限や料金の支払いが正しくできているか、通信障害が起こっていないかご契約中の通信会社のホームページなどで確認するといいでしょう。
詳しくはこちらの記事でも解説しています。
Wi-Fiのパスワードはどこに書いてありますか?
Wi-Fiのパスワードは、基本的にWi-Fiルーターの本体裏に貼られているステッカーに書かれていることが多いです。
パスワードは「PASS」や「KEY」などと表記されることが多いです。
おすすめのWi-Fiはありますか?
おすすめのWi-Fiはその人の用途や暮らし方によって変わります。
モバイルWi-Fiがおすすめなのか、光回線がおすすめなのか、さらにはお使いのスマホキャリアによっても異なります。
自宅で使えるおすすめのWi-Fiはこちらの記事を参考にしてみてください。
価格が安いWi-Fiルーターは?
価格が安いWi-Fiルーターでおすすめなのは、「TP-Link AC1200 Archer C」という端末です。
TP-Link AC1200 Archer Cは中国のメーカーでコスパが高いことが特徴です。
無線・有線ともに高速通信対応で、複数台接続にも強く機能性も高いWi-Fiルーターです。
[s-text id=4031]
コメント