SSIDとはWi-Fiルーターといったアクセスポイントにつけられた名称のことを指します。「Service Set Identifier(サービスセット識別子)」の略称です。
SSIDによってネットワークを識別し、設定されている暗号化キーを入力することでWi-Fiに接続することが可能になります。
SSIDによるネットワークの識別機能は、ある種のアクセス制限でもあります。
[s-text id=4031]
目次
SSIDとは?マルチSSIDとは?
SSIDはWi-Fiにおけるアクセスポイントの識別子です。最大32文字までの英数字で設定することができます。
マルチSSIDとは?
Wi-Fiルーター1つに対して複数のSSIDでアクセスを可能にする機能のことです。「マルチESSID」と「マルチBSSID」の二方式があります。
それぞれ別の通信方式や暗号化方式を設定することができるようになっており、アクセス方法を機器によって使い分けることが可能です。
例えばPC・スマホは最新の暗号化方式に対応したネットワークで、従来の方式にしか対応していないゲーム機にはそのネットワーク方式で通信といった具合です。
SSIDは変更できる?
SSIDは変更可能です。変更方法はご自分が使用されているルーターの公式サイトを確認してみることをおすすめします。具体的な例は以下のリンクを参考にしていただけると幸いです。
暗号化キー同様、SSIDはWi-Fiルーターに初期設定の文字列が記載されているため、不正アクセス等心配な方は変更をおすすめします。
[s-text id=4031]
コメント