モバイルルーターとは、外出先でもインターネット通信ができる、ポータブルWi-Fiルーター端末のこと。
家庭に設置されたWi-Fiルーターは家の中でしか通信できませんが、モバイルルーターは持ち運ぶことができます。
設置のための工事や配線も不要で、手軽な価格でインターネット通信が可能です。
モバイルルーターを持ち歩けば、速度を気にせずどこでもパソコンやタブレットなどをインターネットに接続できるようになります。
[s-text id=4031]
目次
モバイルルーターとは?メリットは?
モバイルルーターは持ち運び可能な無線Wi-Fi端末のこと。
この章ではモバイルルーターのメリットを解説します。
モバイルルーターのメリットは?
モバイルルーターをおすすめできるメリットをいくつか挙げてみました。
- 時間場所に制限されずにインターネット接続が可能
- 工事不要
- スマートフォンのキャリアデータ通信量の軽減
- 複数台接続可能
モバイルルーターさえあれば、フリーWi-Fiのある喫茶店を探す必要もなく、プランによっては通信量を気にすることもなく速度も快適にインターネット通信を行うことができます。
ライトユーザーの場合、工事をして家に回線を引くことと比較すると、モバイルルーターのほうが安く済みます。
選び方の注意点
モバイルルーターの選び方について、注意点をまとめました。
- 対応エリアの範囲
- 月額プラン料金
- 使用可能なデータ通信容量、速度制限の有無
- 契約期間、違約金
特に対応エリアはしっかりチェックしてください。
どのプロバイダーも対応エリアを拡大しており、未対応の地域は少なくなってきましたが依然として注意は必要です。
以下のリンクから各社対応エリアをチェックできます。
モバイルルーターの種類
モバイルルーターは主に以下の4つに分かれています。
- モバイルルーター「UQ WiMAX」
- UQコミュニケーションズが提供
- WiMAX2+・auキャリアの回線を使用
- モバイルルーター「ポケットWi-Fi」
- Y!mobileやSoftBankが提供
- 独自回線・ソフトバンクキャリアの回線を使用
- モバイルルーター「Wi-Fiステーション」
- docomoが提供
- ドコモ回線を使用
- SIMフリーのモバイルルーター
一般にモバイルルーターというと、「ポケットWi-Fi」を想像する方が多いかと思います。
しかしポケットワイファイとは、Y!mobileやSoftBankが提供しているモバイルルーターの商品名です。
提供している会社によって、モバイルルーターに商品名がある ということです。
[s-text id=4031]
コメント